ゴーヤのおかか和え

焼肉部
焼肉部 @cook_40050370

たっぷりビタミンCのゴーヤを食べて、
真夏を乗り越えろー!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤのビタミンCを壊さないように、非加熱で食べたくて、このレシピが出来ました。

ゴーヤのおかか和え

たっぷりビタミンCのゴーヤを食べて、
真夏を乗り越えろー!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤのビタミンCを壊さないように、非加熱で食べたくて、このレシピが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ゴーヤ苦瓜 1/2
  2. 食塩 小さじ1
  3. 醤油 小さじ2
  4. かつお節 1パック
  5. 炒りごま 大さじ1
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    良く洗って、頭としっぽのヘタを取る。

  2. 2

    半割にする。

  3. 3

    スプーンで中身をくり抜く。

  4. 4

    綺麗にくり抜くと苦味が少なくなって、雑にくり抜くと苦味が残ります。このみに合わせて。

  5. 5

    1/2本を2mm程度にスライスする。残りの1本はラップにくるんで冷蔵庫へ。翌日、炒め物にでもしましょう。

  6. 6

    スライスしたゴーヤを2%程度の食塩水に30分ほど漬ける。

  7. 7

    漬け終わったら、水を切りよく絞る。

  8. 8

    醤油を加えてー。

  9. 9

    かつお節を加えて、よく混ぜてー。

  10. 10

    ゴマ、ゴマ油を加えサックリ和えて、冷蔵庫でよく冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

食塩水の加減で、薄ければシャキシャキ、濃ければしんなり。
お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
焼肉部
焼肉部 @cook_40050370
に公開
高田純二の適当さと、松岡修造の満ち溢れたやる気が融合されたような料理が理想。
もっと読む

似たレシピ