ゴーヤのおかか和え

焼肉部 @cook_40050370
たっぷりビタミンCのゴーヤを食べて、
真夏を乗り越えろー!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤのビタミンCを壊さないように、非加熱で食べたくて、このレシピが出来ました。
ゴーヤのおかか和え
たっぷりビタミンCのゴーヤを食べて、
真夏を乗り越えろー!!
このレシピの生い立ち
ゴーヤのビタミンCを壊さないように、非加熱で食べたくて、このレシピが出来ました。
作り方
- 1
良く洗って、頭としっぽのヘタを取る。
- 2
半割にする。
- 3
スプーンで中身をくり抜く。
- 4
綺麗にくり抜くと苦味が少なくなって、雑にくり抜くと苦味が残ります。このみに合わせて。
- 5
1/2本を2mm程度にスライスする。残りの1本はラップにくるんで冷蔵庫へ。翌日、炒め物にでもしましょう。
- 6
スライスしたゴーヤを2%程度の食塩水に30分ほど漬ける。
- 7
漬け終わったら、水を切りよく絞る。
- 8
醤油を加えてー。
- 9
かつお節を加えて、よく混ぜてー。
- 10
ゴマ、ゴマ油を加えサックリ和えて、冷蔵庫でよく冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
食塩水の加減で、薄ければシャキシャキ、濃ければしんなり。
お好みでどうぞ。
似たレシピ
-
にがうり コーン おかか和え ゴーヤ簡単 にがうり コーン おかか和え ゴーヤ簡単
ゴーヤ大好き!ビタミンCたっぷり。苦味がびっくりするくらい消えるのでお子様にもオススメ♡つまみにも最高 ともぞーきっちん -
苦くないよ!ゴーヤとツナのおかか和え 苦くないよ!ゴーヤとツナのおかか和え
ビタミンCの豊富なゴーヤをツナと合わせて食べやすく。苦味が苦手な方にも食べやすいゴーヤの下処理方法つき。 野菜ソムリエfumi -
-
-
夏に食べよう!ゴーヤとオクラのおかか和え 夏に食べよう!ゴーヤとオクラのおかか和え
アミノ酸やビタミンC、鉄分の豊富なゴーヤ。苦味をマイルドにして食べやすくした簡単副菜です。日焼けしやすいこの時期に! yukino24 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19026115