野菜がたっぷり赤魚の甘酢あんかけ

タまぁケ
タまぁケ @chikokichi39

ムニエルも良いけど、野菜たっぷりな甘酢あんかけも好き♡ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
赤魚が安く買えたので、ムニエルにしようか迷ったけど、野菜をたっぷり食べれる甘酢あんかけにしました♪ダーリンも「うん!旨い!!」と言ってくれました。ご飯が進みますよ♡

野菜がたっぷり赤魚の甘酢あんかけ

ムニエルも良いけど、野菜たっぷりな甘酢あんかけも好き♡ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
赤魚が安く買えたので、ムニエルにしようか迷ったけど、野菜をたっぷり食べれる甘酢あんかけにしました♪ダーリンも「うん!旨い!!」と言ってくれました。ご飯が進みますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤魚 1尾
  2. 下味用
  3. 醤油・酒 大さじ1
  4. 人参 1/2
  5. 玉ねぎ 1/2
  6. 椎茸 2枚
  7. ピーマン 2個
  8. ★醤油・酢・砂糖 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1/2
  10. ★だし汁 100cc
  11. 片栗粉+水 各大さじ1

作り方

  1. 1

    赤魚を適当な大きさに切って、骨を取り除く。下味につけておきます。

  2. 2

    野菜を千切りにします。

  3. 3

    下味をつけておいた赤魚に片栗粉(分量外)で衣をつけます。

  4. 4

    赤魚をカラッと揚げます。

  5. 5

    揚げている間に、別の鍋に野菜を油なしで軽く炒め★を入れて水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  6. 6

    赤魚がカラッと揚がれば皿に盛り付け、上から野菜あんをかけて完成です。

コツ・ポイント

野菜あんのとろみ加減は、好みの感じに調整して下さいね。少し濃いめの方がよく絡んで食べやすいですよ♪赤魚を揚げる際、皮目にしっかり衣をつけておかないと油がはねやすいので注意して下さい。酸っぱい目が好きな方は、みりん無しにして作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タまぁケ
タまぁケ @chikokichi39
に公開
Instagram→mignon_anneau栄養士免許を持っています。お料理、お菓子作り、パン作りとにかくキッチンに立ってるのが大好き♡簡単に作れるお料理も好きだけど、愛情込めて丁寧に作るお料理がやっぱり美味しい~っと思い作っています。手軽に作れて美味しいレシピ♪毎日のお料理がもっと楽しくなるようにと考えています。元料理人の味に厳しいパートナーが褒めてくれたレシピをupしています♡たまにレシピ修正してます。
もっと読む

似たレシピ