筑前煮用の水煮で酢豚

★さやん★ @cook_40051807
今晩は酢豚。明日は残りの野菜で和風の煮物や豚汁に。
トンカツ用二枚で三人がっつり食べられます、
このレシピの生い立ち
酢豚は好きだけど材料全部買うのも面倒だったので買い置きしていた筑前煮の水煮を利用。ブタロースが二枚しかなくてトンカツには家族で足りなかったので。
筑前煮用の水煮で酢豚
今晩は酢豚。明日は残りの野菜で和風の煮物や豚汁に。
トンカツ用二枚で三人がっつり食べられます、
このレシピの生い立ち
酢豚は好きだけど材料全部買うのも面倒だったので買い置きしていた筑前煮の水煮を利用。ブタロースが二枚しかなくてトンカツには家族で足りなかったので。
作り方
- 1
今回はブタロース。食べやすい大きさに切って☆を混ぜた物に漬け込む。
- 2
ジャガイモもカットして水にさらしておく。
- 3
玉ねぎもカットして水にさらしておく。
- 4
筑前煮の水煮を袋から開けて水洗いする。
- 5
ゴボウ、コンニャクなど使わない部分を分けて翌日和風の煮物に使う。刻んでトン汁にも使えます。
- 6
レンコンやタケノコ、人参などの方とジャガイモを水から茹でる。その間に漬け込んでいた肉に片栗粉を和えてカラッと揚げる。
- 7
根菜10分位煮たら水を切って
玉ねぎを加えてフライパンで炒める。 - 8
揚げた肉を加えて★を混ぜたソースを絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
酢は少々少なめです。お好みで足してください。ニンニク追加しても美味しいです。
ジャガイモが崩れてトロミもでます。
(種類にもよると思いますが)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
筑前煮用水煮野菜を使って簡単に!カレー鍋 筑前煮用水煮野菜を使って簡単に!カレー鍋
スーパーに筑前煮用の野菜などの水煮の真空パック売ってますよね?あれで和風だしのカレー鍋を作りましょう。簡単だし安いし材料の無駄も出ず。 マグマねーさんスペシャル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19027176