魔法の酢使用♪ エスニックな♡いもなます

普通のいもなますも良いけど、ビールに合うように少々パンチを効かせたシャキシャキのオツマミに変えてみました♪
このレシピの生い立ち
ほんのり甘くて、ほんのりすっぱい「いもなます」じゃぁ辛みを加えたらエスニック風?になるかと作ってみました。
ケッケッケщ( ̄∀ ̄)шエスニック風になりました(笑)
シンハーみたいな軽いビールにぴったり、つまり発泡酒や第三のビールに合う!
魔法の酢使用♪ エスニックな♡いもなます
普通のいもなますも良いけど、ビールに合うように少々パンチを効かせたシャキシャキのオツマミに変えてみました♪
このレシピの生い立ち
ほんのり甘くて、ほんのりすっぱい「いもなます」じゃぁ辛みを加えたらエスニック風?になるかと作ってみました。
ケッケッケщ( ̄∀ ̄)шエスニック風になりました(笑)
シンハーみたいな軽いビールにぴったり、つまり発泡酒や第三のビールに合う!
作り方
- 1
ジャガイモの皮をむき、薄くスライスして千切りにする。鷹の爪も輪切りにしておく。
- 2
1のジャガイモを水にさらす(3~4時間位、ときどき水をかえる)。これやらないとシャキシャキしません、必ずやってね♪
- 3
2のジャガイモの水気をきって、サラダ油を熱したフライパンで炒める(少し透き通る感じまで)
- 4
ジャガイモが少し透き通ったら砂糖を加える(少しとろみがついたら)、次に塩を更に加え混ぜ、更に酢を加える混ぜる。
- 5
次の調味料を加える前に味見をして、好みの甘み、塩気、酸味になっていたら、鷹の爪とナンプラーを加えて全体に味をまわす。
- 6
汁けがほとんどなくなったら完成です♪
- 7
普通の酢を使うときには、3でジャガイモを炒めるときに、生姜とニンニクのみじん切り(お好み量)を加えて下さい♪
コツ・ポイント
ジャガイモにでん粉が残ってると炒めた時ベッタっとします、シャキシャキにするには水に最低3~4時間さらして下さい&炒め過ぎもNGです。確認と称しチョイチョイ摘み食いしながら作ってね(笑)
調味料の量はお好みで変えて下さい(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
なすと鶏肉のエスニックバジル炒め なすと鶏肉のエスニックバジル炒め
簡単!超万能レシピ!でタイ料理を☆お店で食べた味を家庭用に再現しました!ご飯にもおつまみにも合う絶品です(^O^) keisanmako -
酸っぱい・辛い☆魔法の酢!エスニック酢☆ 酸っぱい・辛い☆魔法の酢!エスニック酢☆
今が旬の青唐辛子を使いアジアン酢を作りました。アジアンで良く食べられている酢を日本流にアレンジ美味しく頂ける味にしました こまつた -
-
ナンプラー使ったエスニック風な焼きうどん ナンプラー使ったエスニック風な焼きうどん
普通に焼きうどん作る感じに、ナンプラー、カピ、ニンニクなど香りの強いモノをたっぷりと効かせて、甘く、辛く、酸っぱく! きみしよ -
-
-
パクチーとライムのエスニック素麺 パクチーとライムのエスニック素麺
暑い日にパクチーと紫玉ねぎのシャキシャキと和えてナンプラーで味付けした素麺。ライムも効かせて。#パクチー大好き oishiijima
その他のレシピ