鶏のコチュジャンマヨ炒め

かおかおりんた
かおかおりんた @cook_40037092

コチュジャンとマヨが絶妙~(*>艸・)簡単なうえに野菜たっぷりで、栄養面もばっちりです。
このレシピの生い立ち
昔、居酒屋で食べたことがあって、美味しかったので味を思い出しながら再現してみましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚

鶏のコチュジャンマヨ炒め

コチュジャンとマヨが絶妙~(*>艸・)簡単なうえに野菜たっぷりで、栄養面もばっちりです。
このレシピの生い立ち
昔、居酒屋で食べたことがあって、美味しかったので味を思い出しながら再現してみましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも 90g
  2. なす 2本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 小1個(大だと半分)
  5. 人参 3cmくらい
  6. にら 4~5束
  7. しめじ 1/3株
  8. にんにく 1かけ
  9. ごま 適量(多めがお勧め)
  10. ■タレ■
  11. コチュジャン 小さじ2
  12. マヨネーズ 大さじ3
  13. 大さじ1
  14. しょうゆ 小さじ1
  15. 砂糖 小さじ1
  16. ■仕上げ■
  17. サラダほうれん草 1株ほど
  18. 白ゴマ 一つまみ

作り方

  1. 1

    鶏ももは一口大に切る。ナスは乱切り、ピーマンも一口に、玉ねぎは1.5cm幅くらいのくしきりに。人参は半月きりにする。

  2. 2

    にらは3~4cmに切り、シメジはほぐします。にんにくはスライス(微塵でも)。タレは材料全部混ぜておきます。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、そこににんにくを入れてから火をつけます。油ににんにくの香りをつけます。

  4. 4

    人参となすをいれます。ナスは油を吸ったほうが美味しくなるのでゴマ油が足りなくなったら少し足してください。

  5. 5

    人参とナスにかるく焼き目がついてきたら、玉ねぎとピーマンも炒めます。火が通ってきたら、しめじも投入。

  6. 6

    塩コショウして、最後に火を止めてから、にらを入れ、かるく混ぜます。タレをかけ(様子みて、少し残します)混ぜて味見を。

  7. 7

    味が足りなけば、塩で調えてください。お皿にサラダほうれん草を敷き、残ったタレをかけて、出来た料理を盛って白ゴマをパラリ

コツ・ポイント

先にタレを作っておく、材料をきっておく。ナスはしっかりごま油を吸わせながら焼き色をつける。
あとは、味見で塩分を調節するだけですかね。。。タレの分量を間違えなければヽ(・∀・)ノお好みでレモン汁を少々かけたり、レモンを添えてもいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かおかおりんた
かおかおりんた @cook_40037092
に公開
料理が好きでいろんな人のレシピを見て研究したり自分の得意料理をレシピに載せたりしたくて登録しました。一度凝ると、その料理を何度も作って試行錯誤してみたり、とにかく美味しいものを作ったり食べたりするのが大好きです。皆さんよろしくお願いします☆彡
もっと読む

似たレシピ