白菜の塩漬け物

fuudohisae @cook_40129250
11月から12月にかけて白菜の漬物を漬けよう
このレシピの生い立ち
基本の漬物になります。赤唐辛子、人参、ゆず皮など好みにアレンジしよう。
白菜の塩漬け物
11月から12月にかけて白菜の漬物を漬けよう
このレシピの生い立ち
基本の漬物になります。赤唐辛子、人参、ゆず皮など好みにアレンジしよう。
作り方
- 1
白菜は、1/4に切ります、根元の固い所に包丁を入れ葉の所は手で割きます。
- 2
日に半日干します
- 3
さらに半分に割いてから漬け物容器の中に昆布と塩を1/4位振ります
- 4
葉先と根元が交互になるようにつめます、塩を1/2振ります
- 5
もう一段白菜を詰めて残りの塩を振ります
- 6
ホコリが入らないよう袋をかぶせます
- 7
皿で蓋をします、重りの代用です
- 8
白菜の2倍の重さを乗せて、冷暗所に保存します
- 9
2〜3日で水が上がります、重しを半分にして、1週間で食べられます。
コツ・ポイント
白菜は重みがある、巻きの強いのが良いです。
上がってきた白い水分は、酵母ですから害はないです。
似たレシピ
-
-
-
さっぱり♪白菜と漬け物の和えものサラダ さっぱり♪白菜と漬け物の和えものサラダ
白菜のしゃきしゃき感と漬け物のパリパリ感でさっぱり〜♪箸休めにも☆d(・∀<)(2月3日コツ・ポイント追記) MYCO_74 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19031931