圧力鍋☆さっぱり☆さんまの梅煮

ぶなが @cook_40037146
脂ののったさんまですが、梅効果でさっぱりに♪圧力鍋使用なので骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
塩焼き以外で食べたく、梅干がたくさんあったので・・・
圧力鍋☆さっぱり☆さんまの梅煮
脂ののったさんまですが、梅効果でさっぱりに♪圧力鍋使用なので骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
塩焼き以外で食べたく、梅干がたくさんあったので・・・
作り方
- 1
しょうがをスライスし、大根を食べやすい大きさに切る。
- 2
さんまの頭と内臓を取り除き4等分する。水洗いをして、キッチンペパーで水気をふき取る。
- 3
圧力鍋に★をすべて入れ火をつけ、沸騰したらさんま・大根を入れ蓋をして強火で圧力をかけ始める。
- 4
圧がかかったら、弱火にし15分。 自然冷却し、圧が下がるのを待つ。
- 5
圧が下がったら蓋を開け、さんま・大根の上下を返し再び蓋をし味をしみ込ませたら出来上がり♪
コツ・ポイント
煮汁の分量は、後で煮詰めなくていいよう少なめにしてありますが、鍋の大きさをみて水の量を加減してください。
(2009.9.13追記)梅干の塩分が強いようであれば、お醤油をちょっと減らしたほうが良いかもです。
似たレシピ
-
-
-
-
骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮 骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮
梅と生姜で臭みが抜けてさっぱりと 。ご飯が進む秋刀魚の煮物です。 梅のクエン酸×圧力鍋で骨まで柔らかく煮えます^^ vegeful -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19032665