ロマネスコとカボチャと鮭のチーズグラタン

u-kumico
u-kumico @cook_40048491

マカロニを使わずに旬のロマネスコをメインにグラタンを作りました。
このレシピの生い立ち
旬のロマネスコをグラタンで食べたくて、冷蔵庫にあったカボチャと鮭も加えてグラタンにしました。

ロマネスコとカボチャと鮭のチーズグラタン

マカロニを使わずに旬のロマネスコをメインにグラタンを作りました。
このレシピの生い立ち
旬のロマネスコをグラタンで食べたくて、冷蔵庫にあったカボチャと鮭も加えてグラタンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. ロマネスコカリフラワー 1/6個
  2. カボチャ 1/8個
  3. バター 10g
  4. 小麦粉 大さじ1.5
  5. とろけるスライスチーズ 2枚
  6. 牛乳 300cc
  7. シュレッドチーズ 一掴み分
  8. パン粉 大さじ2
  9. 胡椒 適宜
  10. 甘口塩鮭 1/2切れ

作り方

  1. 1

    塩鮭はグリルで焼いて皮と骨を取り除いてから、ほぐしておく。(鮭フレークでも代用可)

  2. 2

    ロマネスコ(カリフラワーでも可)は食べやすい大きさに切ってから柔らかくなるまで塩茹でする。

  3. 3

    カボチャは所々皮をむき1×2cmくらいの大きさに切ってから、600Wの電子レンジで3分加熱する。

  4. 4

    鍋にバターと小麦粉を入れ、弱火でふつふつと沸き立つまでいためたら、牛乳を少しずつ加え、溶き伸ばしていく。

  5. 5

    弱火にかけながら全ての牛乳を少しずつ入れ、とろみがついてくるまでしっかり煮る。そこへスライスチーズを小さく切っていれる。

  6. 6

    チーズがとろけるまで、しっかり混ぜ合わせ煮たら、一口大に切ったロマネスコとカボチャを入れて更に3分程度煮る。

  7. 7

    最後に鮭の身を加えさっと混ぜ合わせたら、分量外の油を塗ったグラタン皿に入れる。上にシュレッドチーズとパン粉を乗せる。

  8. 8

    オーブントースターにいれ、10分位焼く。チーズが溶けて表面に焼き目がつけば出来上がり。

コツ・ポイント

鮭はフレークを使ってもOKです。
ホワイトソースを作る時、焦げ付きやすいのでヘラで鍋底をこそげるように、混ぜ合わせながら煮込んでください。
面倒な場合は缶詰のホワイトソースでも代用可です。野菜はブロッコリーやジャガイモでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
u-kumico
u-kumico @cook_40048491
に公開
お料理大好きです。誰でも簡単に作れるレシピをご紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ