グリーンオニオンのぬた

にだんバラ @cook_40039499
わけぎほどの甘味はないけど、
十分イケました!ヽ(^。^)ノ
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた「茹でタコ入りわけぎぬた」が無性に食べたくなり、こちらにあるグリーンオニオンと海老で代用しました。でも、やっぱりタコのが食べたいなぁ~。
グリーンオニオンのぬた
わけぎほどの甘味はないけど、
十分イケました!ヽ(^。^)ノ
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた「茹でタコ入りわけぎぬた」が無性に食べたくなり、こちらにあるグリーンオニオンと海老で代用しました。でも、やっぱりタコのが食べたいなぁ~。
作り方
- 1
乾燥わかめを水に入れて、もどしておく。
- 2
海老は蒸しても茹でてもよいので、調理しておく。(私は水:酒=1:2の少量の水分を鍋に入れ、サッと火を通します。)
- 3
白味噌・砂糖・酢・かつおだし・練り辛子をよく混ぜておく。
- 4
鍋に湯を沸かし、塩を少し入れ、グリーンオニオンをサッと色が変わるまで茹でる。(茹で過ぎは美味しくないです。)
- 5
茹で上がったら冷水に放ち、4~5cmの長さに切り、水気を絞っておく。わかめも水気を絞る。
- 6
器に3品を盛り合わせ、辛子酢味噌をかけて頂く。
コツ・ポイント
辛子酢味噌の白味噌を、本当のお出汁を入れて作った甘味噌でならばもっと美味しいのですが、作り置きも無く、すぐ食べたい時はいつもこれです。グリーンオニオンはくれぐれも茹で過ぎない様に。海老の茹で汁は、私は煮しめに入れて使ったりします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりとカニカマのからし酢味噌和え☆ きゅうりとカニカマのからし酢味噌和え☆
☆1分おつまみシリーズ☆簡単にすぐにできるおつまみ・副菜♡からし酢味噌は意外と簡単にできるのでぜひ手作りで☆ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19038252