
マクロビ 塩昆布

ぴ〜すけ @cook_40168118
梅干しをつけた梅酢で簡単塩昆布風☆彡
さっぱり、それでいて深みのある昆布のつくだ煮です。
このレシピの生い立ち
出し昆布のつくだ煮にもう一工夫と思いついたところです
マクロビ 塩昆布
梅干しをつけた梅酢で簡単塩昆布風☆彡
さっぱり、それでいて深みのある昆布のつくだ煮です。
このレシピの生い立ち
出し昆布のつくだ煮にもう一工夫と思いついたところです
作り方
- 1
昆布を適当な大きさに切ります。
千切りでも角切りでも、お好みで - 2
深鍋に水、醤油、梅酢、昆布を入れてm煮詰めていきます。
煮汁が1/3くらいのなったら塩を加え、汁気がなくなるまで煮きる
コツ・ポイント
梅酢によって塩分の濃度が変わりますので、お好みで調整してください。
汁気がなくなるまで煮詰めることで、日持ちします。
似たレシピ
-
-
-
-
梅干しと塩昆布(佃煮)の二刀流おにぎり 梅干しと塩昆布(佃煮)の二刀流おにぎり
梅干しと昆布(塩昆布または佃煮昆布)のおにぎりです。表面に薄く塩を振ります。#二刀流おにぎり#梅干しおにぎり#昆布のおにぎり#塩昆布のおにぎり かっちゃん杉 -
使った出し昆布で簡単ツマミ 使った出し昆布で簡単ツマミ
お鍋の季節に、よく昆布を使います。佃煮にしたり漬物に刻んだり、色々して利用してたけど、この簡単な昆布せんべいが一番! Q&hikarunomama -
だしを取った後の昆布で“無添加塩こんぶ” だしを取った後の昆布で“無添加塩こんぶ”
「待って!」だしを取った後の昆布を捨てないでください。簡単に塩こんぶにし、ご飯も美味しくいただけます。しっとり美味しい! NoahCo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19040285