ふわふわ♪黒糖レーズンバターロール

asami0418
asami0418 @cook_40037636

黒糖の風味とレーズンがとても合います。
このレシピの生い立ち
黒糖とレーズンの入ったパンが好きなので、作りました。

ふわふわ♪黒糖レーズンバターロール

黒糖の風味とレーズンがとても合います。
このレシピの生い立ち
黒糖とレーズンの入ったパンが好きなので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ■A
  2. 強力粉 250g
  3. ドライイースト 小1
  4. 小4/3
  5. 黒糖 30g
  6. スキムミルク 大1
  7. ■卵水
  8. とき卵 25g
  9. (30℃程度) 75g
  10. バター 35g
  11. レーズン 60g

作り方

  1. 1

    粉をふるっておき、レーズンはぬるま湯につけて水気を拭き取っておく。卵水を作っておく。

  2. 2

    ボールにAの材料を加え、卵水を加えてスケッパーでひと固まりになるまで、切るように混ぜる。

  3. 3

    作業台に生地を出して、こねる。なめらかになったらバターを加えこねてレーズンを加える。
    一次発酵:
    30℃60分

  4. 4

    生地を取り出し、計量し、8等分にして丸めてベンチタイム15分(1個55~60g前後)

  5. 5

    成形して、二次発酵:35℃40分

  6. 6

    とき卵をはけで塗り、190℃13分~15分程度焼く。

コツ・ポイント

形は丸でも、好きな形でOKです。私はパン作り初心者なので、いつもは丸で作ってますが、今回はバターロール型にチャレンジしてみました。レーズンは表面に出ていると焦げてしまうので、成形の際に、なるべく中に入るようにしたほうがよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asami0418
asami0418 @cook_40037636
に公開
料理を作るのも好きだし、食べることも大好きです。毎日お料理頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ