甘薯汁

三島食品 @cook_40102197
具が大きいボリューム満点のさつまいも汁です。
このレシピの生い立ち
甘薯とは、さつまいものこと。旬のさつまいものホクホクとした食感と、甘みが詰まった汁椀です。だしがきいた優しい味に仕上がっています。
甘薯汁
具が大きいボリューム満点のさつまいも汁です。
このレシピの生い立ち
甘薯とは、さつまいものこと。旬のさつまいものホクホクとした食感と、甘みが詰まった汁椀です。だしがきいた優しい味に仕上がっています。
作り方
- 1
さつまいもはよく洗い、1cmの厚さの半月切りにし、水にさらす。
- 2
大根は洗って、皮をむき、5mmの厚さのいちょう切りにする。
- 3
人参は洗って、皮をむき、5mmの厚さの半月切りにする。
- 4
ごぼうは、包丁の背で、皮をこそぎとり、5mmの厚さの斜め切りにする。
- 5
油揚げは、お湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。
- 6
板こんにゃくは、短冊切りにする。
- 7
鶏もも肉は一口大に切る。
- 8
あさつきは小口切りにする。
- 9
鍋に『うどんスープ』と水を入れ、よく溶かし、火にかける。
- 10
さつまいもと大根、人参、ごぼうを入れる。
- 11
沸騰したら、鶏もも肉を入れる。
- 12
肉に火が通ったら、油揚げ、板こんにゃくを加え、約1分加熱する。
- 13
器に盛り、あさつきを散らす。
- 14
鰹と昆布のエキスをバランスよくミックスした、粉末状の和風だしの素です。一般家庭に使いやすいように、個袋包装しています。
コツ・ポイント
具を大きめに切ると、食べ応えのある汁椀になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19041520