常備菜にもってこい!パプリカのマリネ

rukisun
rukisun @cook_40076753

熱が加わると甘味が引き立つパプリカを、酸味強めのフレンチドレッシングに付け込むとより美味しくいただけます♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 19041778 の使い道の一つとして。

常備菜にもってこい!パプリカのマリネ

熱が加わると甘味が引き立つパプリカを、酸味強めのフレンチドレッシングに付け込むとより美味しくいただけます♪

このレシピの生い立ち
レシピID : 19041778 の使い道の一つとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ(赤) 1こ
  2. パプリカ(黄) 1こ
  3. フレンチドレッシングレシピID : 19082476 適量

作り方

  1. 1

    パプリカをトースターで10分程度焼きます。(トースターの機能によって時間は変わるかもしれません)

  2. 2

    焼いている間に、冷水を用意しておきます。

  3. 3

    全体にまんべんなく焦げ目がつくように、時々位置を変えましょう。

  4. 4

    こうして、焼き目が付いて、薄皮が浮いてくるまで焼きましょう。

  5. 5

    焼けたら冷水に入れます。手で触れる程度になったら水からあげます。
    冷ましすぎないように出来るだけ早くあげましょう。

  6. 6

    皮を引っ張るとつるっと剥けます。所々剥きづらくても適当に。
    熱いので気を付けて。

  7. 7

    ヘタと種をも取り除きます。

    そしたら適当な形に切ります。長細く、とか四角とか。

  8. 8

    切ったパプリカを容器に移したら、ドレッシングに付け込みます。参考
    レシピID : 19082476

  9. 9

    こんな感じです。パプリカが熱いうちに、冷たいドレッシングにつけると味がよくしみます。

  10. 10

    冷蔵庫で一晩冷やして、サラダに添えて食べましょう。

  11. 11

  12. 12

  13. 13

    付け合せにすると、少しの量でもお料理が華やぎますよ♪

  14. 14

    リコッタチーズとの相性もいいので、サラダに散らしても♪
    レシピID : 18996820

  15. 15

    こんな風に!

コツ・ポイント

パプリカが熱々のうちに、ドレッシングに付け込みます。そうすることで、味がよく染み込みます。

パプリカはレンジでチンしても皮がむけますが、私はやはり、焼いた方が香ばしさも加わって好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rukisun
rukisun @cook_40076753
に公開
 さまざまなレシピがありますが、自分に都合の良い材料、配合ってなかなかありません。いつも都合よくアレンジして作っているのですが、そのたびに調べなおすのに疲れたので、備忘録としてレシピを載せることにしました。
もっと読む

似たレシピ