常備菜にもってこい!パプリカのマリネ

rukisun @cook_40076753
熱が加わると甘味が引き立つパプリカを、酸味強めのフレンチドレッシングに付け込むとより美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 19041778 の使い道の一つとして。
常備菜にもってこい!パプリカのマリネ
熱が加わると甘味が引き立つパプリカを、酸味強めのフレンチドレッシングに付け込むとより美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
レシピID : 19041778 の使い道の一つとして。
作り方
- 1
パプリカをトースターで10分程度焼きます。(トースターの機能によって時間は変わるかもしれません)
- 2
焼いている間に、冷水を用意しておきます。
- 3
全体にまんべんなく焦げ目がつくように、時々位置を変えましょう。
- 4
こうして、焼き目が付いて、薄皮が浮いてくるまで焼きましょう。
- 5
焼けたら冷水に入れます。手で触れる程度になったら水からあげます。
冷ましすぎないように出来るだけ早くあげましょう。 - 6
皮を引っ張るとつるっと剥けます。所々剥きづらくても適当に。
熱いので気を付けて。 - 7
ヘタと種をも取り除きます。
そしたら適当な形に切ります。長細く、とか四角とか。
- 8
切ったパプリカを容器に移したら、ドレッシングに付け込みます。参考
レシピID : 19082476 - 9
こんな感じです。パプリカが熱いうちに、冷たいドレッシングにつけると味がよくしみます。
- 10
冷蔵庫で一晩冷やして、サラダに添えて食べましょう。
- 11
- 12
- 13
付け合せにすると、少しの量でもお料理が華やぎますよ♪
- 14
リコッタチーズとの相性もいいので、サラダに散らしても♪
レシピID : 18996820 - 15
こんな風に!
コツ・ポイント
パプリカが熱々のうちに、ドレッシングに付け込みます。そうすることで、味がよく染み込みます。
パプリカはレンジでチンしても皮がむけますが、私はやはり、焼いた方が香ばしさも加わって好きです。
似たレシピ
-
パプリカ使い切りメニュー☆パプリカマリネ パプリカ使い切りメニュー☆パプリカマリネ
彩りに買ったパプリカ、余って困りませんか?簡単マリネにして美味しく食べきりパプリカの甘味とお酢の酸味が良く合います☆ KumiDELI -
-
-
*パプリカとチーズのカラフルマリネ* *パプリカとチーズのカラフルマリネ*
カラフルなパプリカやピーマンがたっぷりのマリネ♡チーズを合わせるとこで苦味酸味が和らぎ、より食べやすく美味しくなります♪ ☆まつえり☆ -
時短カンタン!パプリカのさっぱりマリネ♬ 時短カンタン!パプリカのさっぱりマリネ♬
パプリカの色合いがホント綺麗!パプリカの甘さとほんのり酸味が美味しい!お弁当にもお酒のおつまみにもオススメですよ♡ にんじんさん♫ -
-
-
常備菜にも♡パプリカと玉ねぎの和風マリネ 常備菜にも♡パプリカと玉ねぎの和風マリネ
生のパプリカで作る和風マリネ♡パプリカが苦手だった娘が今では買い物に行くと『あれ作って♡』とパプリカを持って来ます✧ mirea876 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19041778