冬のおかず☆大根の昆布とかつお節の出汁煮

FKbaby @cook_40062418
昆布とかつお節で優しく煮ました。味付けはシンプルですが、大根に染み込んだ出汁は美味しいです♪
このレシピの生い立ち
大根を放っておいたらシナシナになってしまったので、あわてて料理に使いました!
冬のおかず☆大根の昆布とかつお節の出汁煮
昆布とかつお節で優しく煮ました。味付けはシンプルですが、大根に染み込んだ出汁は美味しいです♪
このレシピの生い立ち
大根を放っておいたらシナシナになってしまったので、あわてて料理に使いました!
作り方
- 1
大根は皮を剥き、1~2センチ幅の半月切りにする。昆布はキッチンバサミで2センチ角にカットする。
- 2
鍋に水、(1)の大根と昆布、かつお節を入れて火にかける。沸騰したら中火にし、塩と醤油を加え、蓋をして5分煮る。
- 3
大根が柔らかくなったら出来上がり。
- 4
時間を置いた方が、味が染み込みます。
コツ・ポイント
味は冷めてからどんどん染みるので、作ってから時間を置き、温めなおして食べることをオススメします。
似たレシピ
-
-
-
出汁をとった後の昆布と鰹節で煮た鶏肉 出汁をとった後の昆布と鰹節で煮た鶏肉
味噌汁の出汁で使った昆布と鰹節の再利用!二番出汁の和風味付け、塩と醤油の鳥のさっぱり和風出汁煮!最後にさ紫蘇をのせて かまぼこママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19913835