
鶏ガラと豚骨のコラーゲンスープ(覚書)

ogrebarrow @cook_40078452
思いつきで作ったコラーゲンスープ。
ラーメンにしたり、ご飯を入れてクッパみたいにしてもよし!
もちろんそのままでも。
このレシピの生い立ち
コラーゲンスープが飲みたいけど牛テールは少し高い…。
でも鶏ガラと豚骨が値引きしていたので、100円くらいでたくさんできる!
鶏ガラと豚骨のコラーゲンスープ(覚書)
思いつきで作ったコラーゲンスープ。
ラーメンにしたり、ご飯を入れてクッパみたいにしてもよし!
もちろんそのままでも。
このレシピの生い立ち
コラーゲンスープが飲みたいけど牛テールは少し高い…。
でも鶏ガラと豚骨が値引きしていたので、100円くらいでたくさんできる!
作り方
- 1
鶏ガラ、豚骨を水洗いする。
- 2
圧力鍋に最後の塩コショウ以外すべて入れてHI(高圧)で25分圧力をかける。
- 3
圧力ピンが下りて圧が抜けたら塩コショウで調える。
- 4
スープとして使う時はざるで濾して使う。
コツ・ポイント
鶏ガラはほぐすと難しかったけど、豚骨は残りの肉をほぐしてうどんを入れるとコラーゲンうどんができました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おうちで本格的豚骨&鶏のWスープ おうちで本格的豚骨&鶏のWスープ
時間がたっぷりある日はスーパーで激安の鶏がらと豚骨を使って、ラーメン屋さん顔負けのラーメンスープを作ってみましょう~!!そこらのラーメン屋よりよーっぽど美味しい!頑張ればもしかして有名店より美味しくできたりして?!写真は醤油豚骨(鶏とのW) Noity -
煮込まなくてもコクばっちりの牛すじスープ 煮込まなくてもコクばっちりの牛すじスープ
ご飯を入れたり、うどん、春雨もおすすめです!韓国の牛スープみたいに煮込んだ白いスープはコクがあっておいしいですよね。 Pileさん -
残った鶏皮は捨てる前にスープを取ろう! 残った鶏皮は捨てる前にスープを取ろう!
残った鶏皮(^^;) もちろん美味しく召し上がっていただくのが一番ですが 苦手ならスープを取ってからポイッしましょう! ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19042504