お茶漬けの素で!さごしの酒蒸し風

トーマス731
トーマス731 @cook_40162632

お茶漬けの素でお手軽に!白身がふわふわ(´∀`)ご飯のおかずにバッチリ☆
このレシピの生い立ち
お茶漬けの素が余ってたので、昆布茶の代わりに使ってみました。

お茶漬けの素で!さごしの酒蒸し風

お茶漬けの素でお手軽に!白身がふわふわ(´∀`)ご飯のおかずにバッチリ☆
このレシピの生い立ち
お茶漬けの素が余ってたので、昆布茶の代わりに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. さごし  半身4枚
  2. しめじ      1袋
  3. のり茶漬けの素   1袋
  4. 酒       100cc
  5.        100cc
  6. しょうゆ     小1
  7. しょうがチューブ 3センチ

作り方

  1. 1

    フライパンに酒、水を入れて沸騰したら、1枚を3等分にしたさごしを入れる。

  2. 2

    さごしを入れて再度沸騰したら、フタをして弱火にしてさごしに火を通す。

  3. 3

    5分〜10分くらいたったら、お茶漬けの素、しょうゆ、しょうがを入れる。フライパンを揺り動かし、調味料を行き渡らせる。

  4. 4

    しめじの石づきを切って、ほぐしながら入れる。フタをしてしめじに火が通るまで蒸し煮にする。

  5. 5

    途中フタを開けてしめじに調味料がからむように混ぜる。さごしは身がやわらかいので、つつかない方がいいです。

  6. 6

    しめじに火が通って味が絡んだら出来上がりです☆

コツ・ポイント

さごしとしめじにちゃんと火が通ればあとはOKです。お茶漬けの素がなんとかしてくれます(笑)メーカーによって濃さが違うと思うので、しょうゆで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トーマス731
トーマス731 @cook_40162632
に公開

似たレシピ