鶏のたまご巻き

りんねる。
りんねる。 @cook_40129491

豪華に見えるけどとっても簡単!中のオムレツの応用もききます。お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
本にあったレシピから。鶏の下味を簡単な塩麹に代えたり、たまごの具を代えて作っています。

鶏のたまご巻き

豪華に見えるけどとっても簡単!中のオムレツの応用もききます。お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
本にあったレシピから。鶏の下味を簡単な塩麹に代えたり、たまごの具を代えて作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩麹 大さじ1
  3. たまご 2個
  4. 人参 3cm
  5. グリンピース 大さじ2
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は1晩くらい塩麹に漬けておく。
    厚みが均等になるように開いて広げる。

  2. 2

    野菜を油をひいたフライパンで炒め火を通す。塩コショウで味付けし、割りほぐしたたまごを流しいれ半熟状態で火をとめる。

  3. 3

    かたまっていない状態の2を1の上にこんもりとおく。

  4. 4

    くるっとまるめる。
    両端は指でたまごを押さえてはみ出てこないように。

  5. 5

    クッキングシートをしいたパウンド型など丁度いい大きさの型に入れて、200度で予熱したオーブンで10分焼く。

  6. 6

    表面は焼き固まっているので、シートを持ちあげ型から出し、シートごと鉄板に置いて190度に下げて10~15分焼く。

  7. 7

    焼き上がったら、オーブンから出して、肉汁が落ち着くまでしばらく置いてから切る。

コツ・ポイント

中のたまごの具は、今回グリンピースと人参ですが、なんでもOK。キノコも美味しいし、4分割位にしたミニトマトでもおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんねる。
りんねる。 @cook_40129491
に公開
何でも手作りする田舎暮らしの備忘録。
もっと読む

似たレシピ