パルミジャーノレジャーノ リゾット-レシピのメイン写真

パルミジャーノレジャーノ リゾット

永花☆
永花☆ @cook_40156403

熱々のリゾットどうですか?画像は後日UP予定です。おまけのレシピもどうぞ。
このレシピの生い立ち
西麻布のイタリアンレストランで食べたエポワスのリゾットが美味しくて、冷蔵庫内で冬眠していたレジャーノを使って、作ってみました。画像は後日UP予定です☆

パルミジャーノレジャーノ リゾット

熱々のリゾットどうですか?画像は後日UP予定です。おまけのレシピもどうぞ。
このレシピの生い立ち
西麻布のイタリアンレストランで食べたエポワスのリゾットが美味しくて、冷蔵庫内で冬眠していたレジャーノを使って、作ってみました。画像は後日UP予定です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3名分
  1. 生米 100g
  2. 乾燥ポルチーニ茸 5g
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ
  4. たまねぎ(みじん切り) 1/4
  5. コンソメスープ 500ml
  6. 白ワイン 30cc
  7. パルミジャーノ レジャーノ 30g
  8. 無塩バター ① 30g
  9. 無塩バター ② 10g
  10. 塩 コショウ 適量
  11. セリなど(飾り付け用) 無くても十分

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ※乾燥ポルチーニ茸/ぬるま湯で戻し、戻し汁は捨てない。
    ※レジャーノ/すりおろしておく。

  2. 2

    鍋に中火で、バター①を溶かし、にんにくを加え、香りを出す。

  3. 3

    たまねぎを加え、透き通るまで炒める。

  4. 4

    更に、生米を加え、透き通るまで炒める。
    ※生米は洗わないこと。

  5. 5

    米がバターを吸ってきたら、ポルチーニ茸を入れ、香りを出す。

  6. 6

    白ワインを入れ、一煮立ちさせる。

  7. 7

    ・コンソメスープ半分とポルチーニ茸の戻し汁を加え、沸騰させる。

    ・中火に戻し、焦げ付かない様に混ぜる。

  8. 8

    水分が少なくなってきたら、残りのコンソメスープを2回程度に分けて加えていく。

  9. 9

    ⑦の工程から約15分経ち、米がアルデンテになったら、レジャーノとバター②を加える。
    ※アルデンテのお米がコツ。

  10. 10

    塩・コショウで味を整え、仕上げにパセリなどを飾り、出来上がり♪
    ※お米に少し芯が残る程度に仕上げるのがイタリア風。

  11. 11

    【ここからは、おまけ】

    レジャーノチップのレシピ →

  12. 12

    オーヴンを200℃に設定。
    トレイにクッキングシートを敷く。

  13. 13

    すりおろしたレジャーノをスプーン1杯ずつトレイに並べ、平らに伸ばす。

  14. 14

    オーヴンで約5分焼き、チーズが溶けたらオーヴンから素早く取り出し、ロールで伸ばしカールさせる。

  15. 15

    カリカリのレジャーノチップの出来上がり~♪

  16. 16

    ※備考/すりおろしたレジャーノに黒コショウや唐辛子を混ぜてから⑬の工程に移ると、ビールのおつまみに合います。

  17. 17

    ※注意/オーヴンで焼く際、焦げ過ぎない様に注意して下さい。

コツ・ポイント

・米は洗わないで使用しましょう。洗うとお米が水分を吸い、水っぽい仕上がりになってしまいます。
・⑦の工程では、混ぜすぎないように注意しましょう。
・どちらかと言うと、【⑪おまけレシピ】のレジャーノチップの方がお勧めかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
永花☆
永花☆ @cook_40156403
に公開

似たレシピ