鮭のあらでお手製鮭フレーク♪

♪☆ゆきしゃん☆♪
♪☆ゆきしゃん☆♪ @cook_40215264

あの瓶詰めの鮭フレークがこんなに簡単に作れるなんて!大量にできるので家族みんな大満足です♪
このレシピの生い立ち
瓶詰めで売ってる鮭フレーク。家族みんなでたくさん食べたいなら作るしかない!鮭の切り身を買ってもこの鮭フレークを作るようになりました♪

鮭のあらでお手製鮭フレーク♪

あの瓶詰めの鮭フレークがこんなに簡単に作れるなんて!大量にできるので家族みんな大満足です♪
このレシピの生い立ち
瓶詰めで売ってる鮭フレーク。家族みんなでたくさん食べたいなら作るしかない!鮭の切り身を買ってもこの鮭フレークを作るようになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭のあら切り身でも) 1パック
  2. ★酒 大さじ2
  3. ★だしの素(顆粒) 大さじ1/2〜
  4. ★みりん 大さじ3
  5. ★塩 小さじ1弱
  6. 白ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    今日は銀鮭のあらが見つかりました!トラウトサーモンでも何でもいいですよ!脂の多いタイプだとカリッと感が増します。

  2. 2

    お湯を沸かし、そこに鮭を入れてしまいます。表面が少し白っぽくなったらお湯を捨てます。

  3. 3

    お箸で鮭の皮と骨を取り除きます。皮は栄養があるので残したままでもOK!骨は多少残っていても後で取り除くので大丈夫。

  4. 4

    フライパンに★印を入れ点火。ヘラで上からトントンとほぐすように中火で煎りつけます。残っている骨などを取り除きながら。

  5. 5

    ほぐれました。脂の多い鮭はこの辺りでかなり香ばしくなります。お好きなところで白ごまを投入。出来上がり!

  6. 6

    冷めたらジップロックに入れて冷凍しておくと、いつでもあの鮭フレークが!

  7. 7

    人気検索1位になりました‼︎
    みなさん、ありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ 

  8. 8

    たくさんの方に作っていただけて本当に嬉しいです!感謝です♡最近は栄養のために、皮もカリカリに炒めてそのまま入れてます。

  9. 9

    8の写真はくむちんさんのものです(*^∇^*)。ありがとうございます!

  10. 10

    たくさんの方に作って頂きまた、保存して頂いて、本当に嬉しいです。ありがとうございます!私もいまだに作り続けてます♡

コツ・ポイント

さっと茹でることにより、生臭さが消えます。皮や骨も取り除き易くなります。豆板醤を入れたり、青のりを入れたり、鰹節を入れたりして楽しんでいます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪☆ゆきしゃん☆♪
に公開
治療トレーナー。カイロプラクター兼医学気功師。二子玉川で痛み治療と将来のための体型体形改善を行なっています。「早く、安く、簡単♪なのに美味しくて♡栄養価が高い!」ズボラな私がこれさえあればと作ってきたものです。からだに関する事をマニアックに書いています。サイトはこちら→https://kikoukairo.com/アメブロはこちら→https://ameblo.jp/yunyun-nikotama/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ