鰯の梅紫蘇焼き

ちきチン
ちきチン @cook_40215375

鯵でも美味しくつくれます。
このレシピの生い立ち
何かで昔見たレシピをアレンジしたものです。

鰯の梅紫蘇焼き

鯵でも美味しくつくれます。
このレシピの生い立ち
何かで昔見たレシピをアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3尾
  2. 梅干し(大粒) 1粒
  3. 大葉 5,6枚
  4. ●醤油 大さじ2
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ2
  7. ●砂糖 小さじ1
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鰯を3枚におろして、食べやすいサイズに切り、片栗粉をまぶしておきます。

  2. 2

    梅干しは粗く叩き、大葉は千切りにします。
    最後に飾る分の大葉の千切りは避けておきます。

  3. 3

    ●と2を合わせてタレを作っておきます。

  4. 4

    1を油を敷いたフライパンで両面を焼き、火が通ったら3を回しかけ全体にタレを馴染ませます。

  5. 5

    皿に移したら、2で避けておいた大葉を乗せて完成です。

コツ・ポイント

4でタレを入れたら、火を通しすぎないこと。
味が濃くなってしまうので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちきチン
ちきチン @cook_40215375
に公開
簡単で美味しいレシピ探してます♪
もっと読む

似たレシピ