お米粉deクリーミーカスタードクリーム

まま子のおうちごはん
まま子のおうちごはん @cook_40149036

以前作ったのよりクリーミーなカスタードクリームです。電子レンジで簡単に出来ます。2016.1/17追記ありです。
このレシピの生い立ち
以前のカスタードクリームより、クリーミーなのを作りたかったのと、黄身だけで作りたかったから。

お米粉deクリーミーカスタードクリーム

以前作ったのよりクリーミーなカスタードクリームです。電子レンジで簡単に出来ます。2016.1/17追記ありです。
このレシピの生い立ち
以前のカスタードクリームより、クリーミーなのを作りたかったのと、黄身だけで作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラス1杯分
  1. お米薄力粉 20g
  2. 砂糖 大5
  3. 豆乳(牛乳でも) 150cc
  4. 卵黄 2個
  5. 生クリーム豆乳または牛乳 大3+大2
  6. ニラエッセンス 10振りくらい
  7. 《チョコカスタードにする時》ココアパウダー無糖 大1-2

作り方

  1. 1

    砂糖とお米の薄力粉をボールに入れて、泡立て器ですり混ぜる。

  2. 2

    豆乳100ccを入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    卵の黄身を入れ、混ぜる。

  4. 4

    ふんわりラップをかけて、電子レンジで2分。

  5. 5

    結構固まっていますが、泡立て器でよく混ぜる。

  6. 6

    残りの豆乳50ccを入れ、よく混ぜる。【追記】緩い場合はここでもう一度ラップをして電子レンジで1分かけて下さい。

  7. 7

    生クリームを加える。バニラエッセンス も加える。【追記】生クリームは+大2。よりクリーミーに。

  8. 8

    出来上がり。

  9. 9

    乾燥しないように、ラップで密閉して、保存します。

コツ・ポイント

電子レンジで2分後は少し固くなってますが、グルグル泡立て器で混ぜると滑らかに。そしてすぐに残りの豆乳を加えて混ぜます。【追記】生クリームを+大2することでよりクリーミーに。チョコカスタードにする場合ココアパウダーを大1-2加える。6に追記。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まま子のおうちごはん
に公開
毎日楽しく♪可愛く♡元気に*心がほっこりな気持ちになれる、身体にもお財布にも優しい料理を目指しています♡
もっと読む

似たレシピ