さんまのカツ(yosi長岡風)

yosi長岡
yosi長岡 @cook_40095593

塩焼きばかりではもったいないのでカツにしてみました
このレシピの生い立ち
旬のさんまをもらって 塩焼きでは食べきれないのでカツにしてみました

さんまのカツ(yosi長岡風)

塩焼きばかりではもったいないのでカツにしてみました
このレシピの生い立ち
旬のさんまをもらって 塩焼きでは食べきれないのでカツにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. さんま 4〜5匹
  2. 小麦粉 適量
  3. たまご 2〜3個
  4. パン粉 適量
  5. 塩コショウ(味塩こしょうでもOK) 適量
  6. ゆでたまご 2個
  7. 塩こしょう 少々
  8. マヨネーズ 適量
  9. 玉ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    さんまを三枚におろしあばら骨を削いでおきます。
    長いので半身を半分に切って塩こしょうをする

  2. 2

    小麦粉にまぶして

  3. 3

    卵を付けてパン粉をまぶして

  4. 4

    低めの温度(約160℃)でゆっくり揚げます。

  5. 5

    今回はエビフライも
    こちらは温度高めの180℃で 軽く揚げます。

  6. 6

    タルタルソースも美味しので添えてみました。ゆで卵に塩こしょう、マヨネーズ、お好みで玉ねぎみじん切りをいれて混ぜ合わせます

  7. 7

    ママの大好きなカグラ南蛮もカツにして出来上がり
    (カグラ南蛮は材料外です)これがyosi長岡風かな〜

コツ・ポイント

特に有りません。エビフライを揚げられれば簡単です
骨があると邪魔なので低温で揚げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yosi長岡
yosi長岡 @cook_40095593
に公開

似たレシピ