ささ身取ったスープで里芋の煮っ転がし

あいちばー @cook_40050122
ささ身の茹で汁をだし汁として使い里芋を煮る。とっても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
里芋の子芋が手に入ったので秋の味覚を楽しみました。食べやすいので主人が喜びました。アスパラを添えました!ささ身とアスパラに酢味噌かけを作った。
ささ身取ったスープで里芋の煮っ転がし
ささ身の茹で汁をだし汁として使い里芋を煮る。とっても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
里芋の子芋が手に入ったので秋の味覚を楽しみました。食べやすいので主人が喜びました。アスパラを添えました!ささ身とアスパラに酢味噌かけを作った。
作り方
- 1
①里芋の皮付きをたわしで洗い、下の部分を切る。鍋に入れ里芋がかぶる位の水を入れ煮立て5分茹でザルに上げ冷まします。
- 2
②冷めたらキッチンぺーパーで皮をむきます。③鍋に里芋とだし汁を入れ火にかけて5分加熱する。
- 3
④次に○砂糖、めんつゆ、酒、みりん、塩を加えて里芋が柔らかくなるまで煮る。汁の味を見てお好みで醤油を加えてもよい。
- 4
⑤煮汁がなべ底に残ったら、鍋を動かしながら汁気を飛ばして出来あがり!
コツ・ポイント
ささ身の茹で汁を煮物に使うと美味しくなる、里芋の皮をむくと手がかゆくなる。茹でて皮をむくときれいにむけてかゆくなりません。
似たレシピ
-
冷凍サトイモの煮っ転がし風スープ 冷凍サトイモの煮っ転がし風スープ
サトイモは冷凍食品です☆サトイモは好きだけど、むくのが大変なので冷凍にしてみました☆分量も覚えやすいのでよかったら試してみてください☆ Let's start 2004 -
-
-
電気圧力鍋☆里芋の煮っころがし 電気圧力鍋☆里芋の煮っころがし
里芋は圧力調理で煮ると、すっごくホクホク!とってもおいしい煮っころがしができます。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19049604