腸まで届く肉バリ味噌HM高菜ホットク

健康王子
健康王子 @cook_40197249

腸の奥まで届き善玉菌を活性化、バーリーマックス(スーパー大麦)をたっぷり入れた高菜肉味噌のホットク、外カリカリで最高。
このレシピの生い立ち
バーリーマックスのプチプチ感を残した主食級のメニューとしてホットクを作ってみました。生地はホットケーキミックスと白玉粉ブレンド採用で失敗も少なく、しっとりフックラ仕上がります。

腸まで届く肉バリ味噌HM高菜ホットク

腸の奥まで届き善玉菌を活性化、バーリーマックス(スーパー大麦)をたっぷり入れた高菜肉味噌のホットク、外カリカリで最高。
このレシピの生い立ち
バーリーマックスのプチプチ感を残した主食級のメニューとしてホットクを作ってみました。生地はホットケーキミックスと白玉粉ブレンド採用で失敗も少なく、しっとりフックラ仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(4人分)
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 白玉粉 75g
  3. 150 C C
  4. サラダ油 大3
  5. 片栗粉 適量
  6. 【肉バリ味噌】
  7. 豚ひき肉 150g
  8. 高菜 40g
  9. しょうが ひとかけ
  10. にんにく ひとかけ
  11. 長ネギ 1/2本
  12. 唐辛子 1/4本
  13. ごま 大1
  14. ★砂糖 小2
  15. ★合せ味噌 大3
  16. ★酒 大1
  17. ★豆板醤 小1
  18. ★コンソメ 小1
  19. ★しょう油 小2
  20. ★サラダ油 小2

作り方

  1. 1

    バーリーマックス(スーパー大麦)を15分茹でてボールにあげておく。

  2. 2

    ボールに白玉粉を入れ、水を加えダマを崩していく。更にホットケーキミックスを加え、水も少しずつ入れ、コネながら生地を作る。

  3. 3

    肉味噌の具を準備する。しょうが、ニンニクをみじん切り、ネギは小口切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、しょうが、ニンニクを炒め、ひき肉、高菜、ネギを入れ★を加え水分を飛ばし、器にあけ粗熱をとる。

  5. 5

    冷めたところで、バーリーマックスと混ぜ、高菜入り肉バリ味噌を作る。

  6. 6

    まな板に片栗粉を振り、くっつかないように、生地を8等分して団子状に丸める。

  7. 7

    生地を一つ一つ手のひらで拡げて、8等分した高菜入り肉味噌をのせ、周りから包んでいく。

  8. 8

    フライパンにサラダ油をたっぷり入れ、揚げ焼きしていく。弱火で片側3分が目安。

  9. 9

    焼き上がったら、皿に盛り付け完成。

コツ・ポイント

たっぷりのサラダ油でじっくり揚げ焼きして、表面をカリッと仕上げるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康王子
健康王子 @cook_40197249
に公開
最近は、簡単で美味しくて健康に良いものをひと工夫して作るアイデアが浮かんだら、果敢に挑戦するようにしています。
もっと読む

似たレシピ