<生姜肉味噌>

Vege8
Vege8 @cook_40142723

旬の新生姜を使った、便利で時短、驚くほど簡単に安定したおいしさのお料理が作れる万能なおかずの素。幅広いお料理に使えます!
このレシピの生い立ち
はじめは新生姜をたっぷり使ったジャージャー麺が食べたくて作ったのがきっかけです。この肉味噌、結構使えるかも?と、すぐに倍量で作って冷蔵庫に常備しました。他の調味料をほとんど使わずに、簡単で美味しくて、あっという間にあらゆる料理が完成します。

<生姜肉味噌>

旬の新生姜を使った、便利で時短、驚くほど簡単に安定したおいしさのお料理が作れる万能なおかずの素。幅広いお料理に使えます!
このレシピの生い立ち
はじめは新生姜をたっぷり使ったジャージャー麺が食べたくて作ったのがきっかけです。この肉味噌、結構使えるかも?と、すぐに倍量で作って冷蔵庫に常備しました。他の調味料をほとんど使わずに、簡単で美味しくて、あっという間にあらゆる料理が完成します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉こま切れ 180g
  2. 新生姜(みじん切り) 2かけ分
  3. 長ネギ(白い部分) 1本
  4. ごま 大さじ1/2
  5. 味噌 大さじ3
  6. 甜麺醤 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 80cc

作り方

  1. 1

    豚肉は1cm幅くらいに切る。しょうが・長ネギもみじん切りにしておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、豚肉と、生姜の半量を炒める。肉の色が変わったら残りの生姜を入れる。

  3. 3

    肉から油るまで、じっくり炒める。味噌・甜麺醤・砂糖・水を合わせておく。

  4. 4

    油が出てきたら長ネギを加え、さらにあわせた調味料を入れて沸々と加熱する。
    少しつやが出て、とろりとしたら出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉はひき肉を使うより、小間切れやバラ肉を1cm幅くらいにして作ると、アレンジする際にお肉要らずで料理が完成します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Vege8
Vege8 @cook_40142723
に公開
有機農業発祥の地、宮崎県綾町でオーガニック野菜を作っている農園に嫁ぐ。体力的に農作業についてゆけず、前向きな戦力外通告を受けてしまい、それでは、と畑で採れた新鮮な野菜をあれこれ料理する楽しい日々。横浜時代、野菜嫌いだった次男が、季節を追うごとに、食べられる野菜・好きな野菜が増えてゆき、大地の恵みにしみじみと、素材の味にわくわくとします。神奈川県生まれ、宮崎県在住。
もっと読む

似たレシピ