ノンオイル♪水菜とカニカマで和風パスタ

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

味付け簡単!10分で完成♪シャキシャキ食感の水菜をたっぷり乗せてヘルシーにかさまし☆彡
このレシピの生い立ち
気軽に作る即席ランチの定番パスタです。

水菜たっぷりなので満腹感があり、ノンオイルなので胃腸にも優しく、消化が良いです。

ノンオイル♪水菜とカニカマで和風パスタ

味付け簡単!10分で完成♪シャキシャキ食感の水菜をたっぷり乗せてヘルシーにかさまし☆彡
このレシピの生い立ち
気軽に作る即席ランチの定番パスタです。

水菜たっぷりなので満腹感があり、ノンオイルなので胃腸にも優しく、消化が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 160g
  2. 水菜 1株
  3. カニカマ 70g
  4. 長葱 1/3本
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  6. 刻み海苔 適量
  7. 適量
  8. 七味唐辛子(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    水菜は綺麗に洗って水切りしたら、長さ5cmに切る。
    長葱は斜め薄切りする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩を入れて、スパゲティを茹でる。
    表示の規定時間よりも若干短め、アルデンテにする。

  3. 3

    スパゲティを茹でている途中で、フライパンにスパゲティの茹で汁を150ml取り分ける。
    そこへカニカマ・長葱→

  4. 4

    麺つゆを入れて、加熱する。
    スパゲティが茹で上がったら、すぐに湯切りして、フライパンに入れる。

  5. 5

    素早くスパゲティと具を混ぜて馴染ませる。

  6. 6

    器に盛り付け、水菜・刻み海苔を中央にこんもりと乗せる。
    お好みで七味唐辛子を掛けると、アクセントになるのでお勧め♪

コツ・ポイント

スパゲティを茹でながら、同時進行でソースを作るのが時短&美味しさのポイントです!

スパゲッティを細目にすると、水菜と絡み易くてお勧めです。

カニカマの代わりに、細切りした蒲鉾や竹輪でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ