持ち寄り☆ゴーヤのミートグラタン

MEGO♪
MEGO♪ @cook_40175260

ゴーヤが美味しいって!
子供が食べてくれたよ*\(^o^)/*
インパクト大!冷めても美味しいメインにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
影に隠れて収穫期を逃してしまい 驚く程の大きさに育ってしまったゴーヤだったので 器にしてみました。

持ち寄り☆ゴーヤのミートグラタン

ゴーヤが美味しいって!
子供が食べてくれたよ*\(^o^)/*
インパクト大!冷めても美味しいメインにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
影に隠れて収穫期を逃してしまい 驚く程の大きさに育ってしまったゴーヤだったので 器にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. ゴーヤ 大2本
  2. ひき肉 250g
  3. ナス 4本
  4. 玉ねぎ 2個
  5. パプリカ.赤.黄 各1/2個
  6. セロリ 1/3本
  7. ニンニク 1個
  8. 調味料
  9. ★酒 適量
  10. ★ステーキスパイス 適量
  11. ★オイスターソース 少量
  12. ★ターメリック 少々
  13. ★カレー粉 隠し味程度
  14. ★塩、コショウ 適量
  15. オリーブオイル 適量
  16. シュレッドチーズ 適量
  17. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃に予熱しておく。

    ゴーヤは縦半分に切りワタと種を取る。

  2. 2

    手のひらにオリーブオイルを少し垂らして、ゴーヤの表面にオイルを薄く塗る。

    ゴーヤに熱が入りやすくなります。

  3. 3

    ゴーヤ以外の野菜を角切りにする。

  4. 4

    ニンニクのみじん切りとオリーブオイルをフライパンに入れて弱火にかけ 香りが出たらひき肉を炒める。

  5. 5

    ひき肉に火が通ったらそこへ火の通りにくい野菜から順に全ての野菜と★の調味料を入れて炒め合わせる。

  6. 6

    味見をして塩で味を整える。

    チーズを乗せて焼くので塩分控え目で。

  7. 7

    天パンにゴーヤを並べて 炒めた具をスプーンでゴーヤのくぼみの高さまでギュウギュウに詰める。

  8. 8

    ゴーヤと同じ高さになったら残りの具を高さが出るようにフワッと盛る。

  9. 9

    チーズをたっぷりめに乗せてお好みで ケチャップをかけて予熱しておいたオーブンでチーズに焦げ目がつくまで焼く。

  10. 10

    我が家のオーブンでは200℃で15分焼き、焦げ目がつきましたがゴーヤが生だったので表面にアルミホイルをかぶせ10分追加。

  11. 11

    食べやすい大きさに切り
    お皿に盛り付けます。

  12. 12

    調味料に使ったステーキスパイスです。
    醤油がベースなので番人受けする味になってます。

  13. 13

    オイスターソースです。
    ステーキスパイスが無い場合はオイスターソース味で!

  14. 14

    チーズです。
    原材料は生乳と食塩のみです。

コツ・ポイント

ゴーヤに具を詰める時にスプーンの背で隙間なくギュウギュウに詰めておくと 焼き上がりに切り分けても具がこぼれ落ちずに取り分けできます。

お子様にはケチャップを多めにすると食べやすくなるかも。
辛味が欲しい時は食べる前ににタバスコを振ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MEGO♪
MEGO♪ @cook_40175260
に公開
食生活改善アドバイザー ヘルスフード的ご飯や薬膳、グルテンフリー食を作っています♡ 季節の野菜を使い 調味料にこだわり 身体が喜ぶ食生活を心がけながら日々のメニューを考えています♪調味料の分量は適量としているものが多いですが、基本的に入っている量が多い順に書いてます。
もっと読む

似たレシピ