本格スパイス骨つきチキンとオクラカレー

トロっとしたカレーを作りたくて、作ってみました。辛めが好きな方は、唐辛子を調節してください!カレーにオクラがあうんです!
このレシピの生い立ち
以前、本場の方に教えてもらったものをアレンジしてみました!
本格スパイス骨つきチキンとオクラカレー
トロっとしたカレーを作りたくて、作ってみました。辛めが好きな方は、唐辛子を調節してください!カレーにオクラがあうんです!
このレシピの生い立ち
以前、本場の方に教えてもらったものをアレンジしてみました!
作り方
- 1
★骨つきチキンのマリネ★
骨つきチキンにソルトとブラックペッパーをかけて、揉み込みましょう。 - 2
その他の材料を混ぜておきます。
- 3
2時間から、1日くらいまで寝かせておきましょう!マリネはとりあえず完成!
- 4
カレー作り開始!
玉ねぎ一玉をみじん切りして、飴色になるまで炒めます。あんまりいじらず中火から弱火で炒めるのがポイント! - 5
このくらいまでなればオッケーです。
- 6
別の鍋に油をひき、●スパイスを入れて香りをだします。
- 7
クミンシードから泡がふつふつ出てくるとオッケーです。マスタードシードもパチパチしてきます。
- 8
にんにく1片、しょうが1片のすりおろしたものと、赤唐辛子、青唐辛子をいれて、油に香りをうつします!
- 9
にんにく、しょうがの香りがでてきたら、先ほど炒めた玉ねぎ、トマト缶半量を加えます。ここで○スパイスを加えておきましょう。
- 10
トマト缶の水分が飛ぶように弱火で炒めていきます。
- 11
マリネした骨つき肉を焼いていきます。肉が白くなる程度でやくくらいで大丈夫です。残ったマリネ液は捨てないで!
- 12
1カップ、水を加え、残ったマリネ液もいれます。へたを切り一口サイズにしたオクラをいれて、10分ほど煮ます。弱火で!
- 13
最後にしょうが1片をみじん切りにし、カレーと混ぜて出来上がりです!早く食べたい♪
コツ・ポイント
油で、スパイスを炒めて、油に香りをつけるテンパリングは丁寧に!ここでしっかり味をつけられるかどうかが、成功の鍵です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用 スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用
ルウやカレー粉を使わず、スパイスを混ぜ合わせて作るカレー。辛さをかなり抑えてありますのでお好みで調節して作ってください♪ 山田陽菜 -
-
-
-
その他のレシピ