春野菜の白和え

三島食品
三島食品 @cook_40102197

野菜をたっぷり使った、春を感じる小鉢です。

このレシピの生い立ち
味付けは『ごまあえの素』だけで、簡単に美味しく白和えが作れます。野菜だけを使っているので、精進料理を頂くお彼岸におすすめです。(春)

春野菜の白和え

野菜をたっぷり使った、春を感じる小鉢です。

このレシピの生い立ち
味付けは『ごまあえの素』だけで、簡単に美味しく白和えが作れます。野菜だけを使っているので、精進料理を頂くお彼岸におすすめです。(春)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜の花 80g
  2. たけのこ(水煮) 1/4個
  3. こんにゃく 1/4枚
  4. 人参 1/5本
  5. 生椎茸 2枚
  6. 三島のごまあえの素 大さじ3(16g)
  7. 【和え衣】
  8. 豆腐(絹ごし) 1/2丁
  9. 三島のごまあえの素 大さじ1と1/2(8g)

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、斜めに置いたまな板の上にのせ、上に重石をし、約20分置いて水切りをする。

  2. 2

    こんにゃくは4cm長さの薄めの短冊切りにし、下ゆでしアクを抜く。

  3. 3

    人参は皮をむき、4cm長さの薄めの短冊切りにする。

  4. 4

    たけのこは、4cm長さの薄めの短冊切りにする。

  5. 5

    生椎茸は石づきを取り、薄切りする。

  6. 6

    菜の花は根元の硬い部分を切り落とし、4cmの長さに切る。

  7. 7

    人参、たけのこ、生椎茸、菜の花の順にゆで、水気をよく絞る。

  8. 8

    こんにゃくと(7)の野菜をボウルに入れ、『ごまあえの素』大さじ3(16g)を加え、よく和える。

  9. 9

    すり鉢に豆腐を入れすり棒でよく擦り、『ごまあえの素』大さじ1と1/2(8g)を加え混ぜる。

  10. 10

    (9)の豆腐に(8)の野菜を入れ、よく和える。

  11. 11

    器に盛り付ける。

  12. 12

    ゆでた野菜に混ぜるだけで手軽に「ごまあえ」ができあがる粉末調味料です。

コツ・ポイント

和え衣で和える前に、野菜を『ごまあえの素』で和えることで和え衣と味がなじみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三島食品
三島食品 @cook_40102197
に公開
こんにちは!ゆかり®でおなじみ、三島食品のブランドページです。(「ゆかり」は三島食品株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ