作り方
- 1
かぼちゃを好きなサイズに切る。
- 2
皮目を下にして、鍋に入れる。
- 3
鍋に入れたカボチャに、砂糖を全体にふりかける。
(カボチャから水分を引き出すため) - 4
10分以上置いたら、酒をまわしかけ強火にかける。
分量外の水を、カボチャが浸るくらい入れる。
- 5
沸騰したら強めの弱火にして、蓋を半分かけて煮る。
水分がほとんど無くなるまで。
- 6
汁気がほとんど無くなったら、醤油を入れて鍋をゆする。
蓋を取った状態で、しっかり水分を飛ばす。
- 7
完成したら、そのまま鍋に入れたまま蓋もせず、数分放置。
これのおかげで表面の余分な水分が飛んで、ほっこり仕上がる。
コツ・ポイント
浸透圧でカボチャから水分を引き出さす事で、ホクホクに仕上がりやすくしてます。
似たレシピ
-
-
出汁いらずで超シンプル!かぼちゃの煮物 出汁いらずで超シンプル!かぼちゃの煮物
使う材料は「かぼちゃ」と「砂糖」と「塩」だけ。出汁も使わないのでかぼちゃのおいしさがストレートに味わえます! 野菜すきすき -
-
-
砂糖と醤油だけ!ほくほくかぼちゃの煮物 砂糖と醤油だけ!ほくほくかぼちゃの煮物
みりんやだし不要。砂糖をふって水を出すことで、煮崩れせずほっくほくのかぼちゃになります!冬至に食べて風邪予防♪ かぼちゃのタルト -
-
水無しでじっくり〜!うちのかぼちゃの煮物 水無しでじっくり〜!うちのかぼちゃの煮物
水を使わないのでかぼちゃの味が最高に美味しい〜!是非一度は試して欲しい一品です。かぼちゃを選ぶ時は濃い色を選ぶ〜 ポコらぶ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059536