出汁無し・かぼちゃ煮物

shunya0
shunya0 @cook_40043097

出汁を使わないので余計な味がせず、先にかぼちゃから水を出すのほっこり煮えます。
このレシピの生い立ち
昔からこれです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分くらい
  1. かぼちゃ 1/4玉
  2. 砂糖 大さじ2〜3
  3. 1まわし
  4. 醤油 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    かぼちゃを好きなサイズに切る。

  2. 2

    皮目を下にして、鍋に入れる。

  3. 3

    鍋に入れたカボチャに、砂糖を全体にふりかける。
    (カボチャから水分を引き出すため)

  4. 4

    10分以上置いたら、酒をまわしかけ強火にかける。

    分量外の水を、カボチャが浸るくらい入れる。

  5. 5

    沸騰したら強めの弱火にして、蓋を半分かけて煮る。

    水分がほとんど無くなるまで。

  6. 6

    汁気がほとんど無くなったら、醤油を入れて鍋をゆする。

    蓋を取った状態で、しっかり水分を飛ばす。

  7. 7

    完成したら、そのまま鍋に入れたまま蓋もせず、数分放置。

    これのおかげで表面の余分な水分が飛んで、ほっこり仕上がる。

コツ・ポイント

浸透圧でカボチャから水分を引き出さす事で、ホクホクに仕上がりやすくしてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

shunya0
shunya0 @cook_40043097
に公開

似たレシピ