爪楊枝を使わない和風ロール白菜

クック4Q3BPB☆ @cook_40207429
無駄なところは一切ありません!
残ったスープもご飯を入れて、溶き卵を流し入れれば、あっという間に朝食、昼食の出来上がり!
このレシピの生い立ち
4分の1の白菜より、ひと玉の白菜のが安かったので!
今日はロール白菜だなと(^o^)
うちは、子供も旦那もよく食べるので、量が多いのと、いつもは目分量なので味見しつつ分量調節しでください(^_^;)
爪楊枝を使わない和風ロール白菜
無駄なところは一切ありません!
残ったスープもご飯を入れて、溶き卵を流し入れれば、あっという間に朝食、昼食の出来上がり!
このレシピの生い立ち
4分の1の白菜より、ひと玉の白菜のが安かったので!
今日はロール白菜だなと(^o^)
うちは、子供も旦那もよく食べるので、量が多いのと、いつもは目分量なので味見しつつ分量調節しでください(^_^;)
作り方
- 1
干し椎茸は作り始める2時間前から戻しておく!戻し汁は捨てないでください!
- 2
白菜も芯の部分を削ぎ切りにしておくと、巻きやすい、箸でも切れやすくなります。
削いだ芯は捨てないでください! - 3
白菜を茹でる。
茹で汁も捨てないで下さい! - 4
ひき肉に白菜の削いで残った芯、干し椎茸、玉ねぎをみじん切りにしていれ、塩胡椒で味付け、よくこねる。
- 5
白菜に4のひき肉を巻いていく。
この時、巻きながら周りの葉を中に押し込んでいくと爪楊枝はいりません - 6
鍋に白菜の茹で汁、干し椎茸の戻し汁、★を入れてひき肉に火が通るまで茹でる。
- 7
最後に塩ひとつまみからふたつまみ入れて味を調え、お好みでブラックペッパーをかけて下さい!
コツ・ポイント
ロールキャベツも同じように巻けば爪楊枝無しでできますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
巻かないロール白菜(ひき肉重ね焼き) 巻かないロール白菜(ひき肉重ね焼き)
旬の白菜で。時短の重ね焼き。和風の味付けにしました。ごはんがすすみますよ。残った煮汁をごはんにかけても美味しい♪ kirari08 -
-
さっぱり、和風ロール白菜 さっぱり、和風ロール白菜
さっと下ゆでした白菜にひき肉を乗せてくるくる巻いたら、大根おろしの絞り汁を入れて煮るだけ!旨味がぎゅっと凝縮されて、さっぱりシンプルなのにおいしい一品です。 sachi_fu_fu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19063485