簡単☆洋食屋さんのようなポテトコロッケ♪

きょこたん♪
きょこたん♪ @kyokotanplusone

洋食屋さんみたいな大きくて美味しいコロッケ♪簡単で失敗しないレシピ※2013/10/4簡単コロッケ人気検索トップ10入り

このレシピの生い立ち
美味しいおいもが手に入ったので、お店出るようなコロッケを食べたくなったので(*^^*)

簡単☆洋食屋さんのようなポテトコロッケ♪

洋食屋さんみたいな大きくて美味しいコロッケ♪簡単で失敗しないレシピ※2013/10/4簡単コロッケ人気検索トップ10入り

このレシピの生い立ち
美味しいおいもが手に入ったので、お店出るようなコロッケを食べたくなったので(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 800g
  2. ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 卵黄 1個
  5. 小麦粉 適量
  6. 溶き卵 2個分
  7. パン粉 適量
  8. 大さじ1
  9. 少々
  10. コショウ 少々
  11. コンソメスープの素 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ(500ワット)で2分、かき混ぜてさらに電子レンジで1分。

  2. 2

    フライパンに油をひき、ひき肉を炒める。全体の色が変わったら酒を入れ、肉汁が透き通るまで炒め、軽く塩コショウをふる。

  3. 3

    ひき肉をお皿にあけ、フライパンに残った油で玉ねぎを軽く炒めて少し水分を飛ばす。炒めたら軽く塩コショウしてお皿にあける。

  4. 4

    じゃがいもを5mm厚にスライスし、1㎝幅に細長く切り、さらに半分に切る。

  5. 5

    じゃがいもを鍋に入れ、じゃがいもがかぶるくらいの水とコンソメスープの素を入れて、中火で煮る。

  6. 6

    つまようじがスッと通るくらいになるまで、じゃがいもを煮る。

  7. 7

    粉ふきいもの要領でスープを捨て鍋を火に戻して、鍋をゆすったり、ヘラでかき混ぜながら、しっかり水分を飛ばす。

  8. 8

    鍋からボウルにあけ、マッシャーでさらにじゃがいもをつぶす。

  9. 9

    炒めたひき肉、玉ねぎ、卵黄を加えよく混ぜる。塩コショウを3回くらいふって混ぜる、を味見しながら2〜3回繰り返す。

  10. 10

    8〜10等分し、手に少し油をつけて平たい楕円形に成形する。

  11. 11

    ラップをかけ、冷蔵庫で少し冷やす。

  12. 12

    冷やしてる間に揚げ油と、小麦粉、溶き卵、パン粉のら用意をしておく。油は底から3〜5㎝以上の深さに。

  13. 13

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順にまんべんなくつける。※溶き卵はつけ残しがないように※

  14. 14

    タネが大きいので、タネを手に乗せたまま、片手でパン粉を全体的にまぶしていくようにすると良い。

  15. 15

    全部パン粉をつけたら170度に油を温める。目安はお箸の先を水で濡らして拭き、油につけたらシューッと泡が出てくるくらい。

  16. 16

    油の温度が上がったら、タネを静かに鍋に入れる。あみじゃくしとお箸を使いながら、鍋に入れると良い。

  17. 17

    中火くらいで、裏側が薄いキツネ色になったらひっくり返す。

  18. 18

    全体的に薄いキツネ色になったら、ちょっと火を強めて衣をカラッとさせる。

  19. 19

    ちょうど良いキツネ色になったら、あみじゃくしですくって、箸で抑えながら油を切ってあげる。

  20. 20

    盛りつけて出来上がり♪

  21. 21

    ※スープを別鍋に移し、野菜やベーコンを加えて煮ると簡単にミネストローネスープが出来ます♪

  22. 22

    ※トマト缶もベーコンなしでも出来る、ミネストローネスープはこちら!( ^ω^ ) レシピID : 20289146

コツ・ポイント

じゃがいもを切って煮たり、玉ねぎに電子レンジを使うので、時短で簡単♪
まるごと茹でたり、つぶしたりするより楽な上、スープで煮るので味に深みがでます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょこたん♪
きょこたん♪ @kyokotanplusone
に公開
「普段の食材や調理器具で、お家でお店に負けない料理♪」をコンセプトに作っています^ ^
もっと読む

似たレシピ