炊飯器の保温機能でステーキ肉で野菜巻き

まま蔵 @prey2615
脂身の少ないステーキ肉でニンジンとほうれん草を巻いて、炊飯器の保温機能で調理。肉もやわやわに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
オージーで脂身の少ないステーキ肉が安かった。野菜と組み合わせてみよう。
炊飯器の保温機能でステーキ肉で野菜巻き
脂身の少ないステーキ肉でニンジンとほうれん草を巻いて、炊飯器の保温機能で調理。肉もやわやわに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
オージーで脂身の少ないステーキ肉が安かった。野菜と組み合わせてみよう。
作り方
- 1
にんじんは縦に6~8つに切って10分ほど茹でておく。
- 2
ほうれん草もさっと湯に通す程度に茹でておく。
- 3
ステーキ肉は筋切りをし、塩こしょうしておく。
- 4
3の肉に1のニンジンと2のほうれん草を乗せてくるりと巻く。
- 5
タコ糸で縛って形を整える。
- 6
炊飯器の内釜に5とコンソメ顆粒、水を投入。
- 7
ネギの青い部分を加えて保温スイッチを入れる。5~6時間放置すれば出来上がり。
- 8
こんな感じになるので、1cm程度に切ってお皿に盛りつけます。
似たレシピ
-
-
炊飯器と炭酸水で簡単調理☆塩豚柔らか煮☆ 炊飯器と炭酸水で簡単調理☆塩豚柔らか煮☆
塩漬けした豚バラブロック肉を炊飯器に炭酸水を入れスイッチON‼ほったらかしの簡単調理で柔らかに仕上がります❗ アッコさんのレシピ -
炊飯器で 簡単カオマンガイ(海南鶏飯) 炊飯器で 簡単カオマンガイ(海南鶏飯)
炊飯器で作れるカオマンガイ(シンガポールチキンライス)です。のせて炊くだけなので簡単!しっとり柔らかく仕上がります。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
技あり!エコで絶品!炊飯器チャーシュー 技あり!エコで絶品!炊飯器チャーシュー
おせちに是非!炊飯器でじっくり加熱、肉もジューシー調理器具の汚れも最小限!調味料も少なめ使用なのに味もしっかり! フォレストヒル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19064683