ルバーブとオレンジのクランブルケーキ

サワークリームを使ったしっとり生地にざくざくクランブル。甘酸っぱいルバーブとオレンジピールの香りがとても爽やかです。
このレシピの生い立ち
サワークリームを使ったルバーブのケーキは定番。自分好みのレシピです。
「林檎とブラックベリーのクランブルケーキ(ID:18271946)」も参考にしています。
ルバーブとオレンジのクランブルケーキ
サワークリームを使ったしっとり生地にざくざくクランブル。甘酸っぱいルバーブとオレンジピールの香りがとても爽やかです。
このレシピの生い立ち
サワークリームを使ったルバーブのケーキは定番。自分好みのレシピです。
「林檎とブラックベリーのクランブルケーキ(ID:18271946)」も参考にしています。
作り方
- 1
●は手で合わせてぽろぽろのパン粉状にして冷蔵庫でスタンバイ。
- 2
卵、ケーキ生地用バター、サワークリームは室温に戻しておく。ルバーブは長さ1cmにカット。
- 3
ボウルにバターと砂糖を入れて、白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる。解きほぐした卵を数回に分けて加え、よく混ぜる。
- 4
サワークリームとオレンジピールを入れて混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを振るい入れて、ゴムべらでさっくりと合わせる。
- 5
まだ粉っぽさが残っている段階でルバーブを入れてゴムべらで切るように合わせる。
- 6
ベーキングペーパーを敷いた型に流しいれてゴムべらで表面をなだらかにする。
- 7
1のクランブル生地を手できゅっと握ってほろっと崩し、所々塊りが出来るように表面に散らす。
- 8
180℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。
- 9
竹串を刺して焼き具合をチェック(生地がついて来なければOK)。ケーキクーラーなどにのせて完全に冷ましてから切り分ける。
- 10
★菜園のルバーブ。
- 11
*Facebookページにておいしいもの配信→ http://p.tl/W977
コツ・ポイント
ルバーブは酸味が強いので、砂糖はしっかりめです(減らしすぎると酸っぱいです)。クランブルはざくざく塊りを残すとおいしいです。焼き時間はオーブンによって要調節。フルーツのアレンジ: りんご+くるみ、ブルーベリー、ラズベリー、洋ナシなど。
似たレシピ
-
-
-
-
とってもジューシー!パイナップルケーキ とってもジューシー!パイナップルケーキ
パインがたっぷり入ったジューシーなケーキ♪隠し味のサワークリームが爽やかな生地です!よく混ぜるだけでプロ級の仕上がり! みぃー☆★ -
クルミとオレンジのキャラメルケーキ クルミとオレンジのキャラメルケーキ
大切な人に贈りたいパウンドケーキ。クルミとオレンジピール、ほのかなキャラメルの香り…甘さも抑えて しっとりしたケーキです とっこちゃんと娘 -
-
ズッキーニとサワークリームのレモンケーキ ズッキーニとサワークリームのレモンケーキ
「ズッキーニとサワークリーム、ポピーシートのレモンケーキ」(文字数足りない!)レモンの香り爽やかなしっとりケーキです。 KT121 -
フードプロセッサーで簡単!ブルーベリーのティーケーキ フードプロセッサーで簡単!ブルーベリーのティーケーキ
なんとフードプロセッサーでつくるケーキです。サワークリームを使っているんのでしっとり甘さ控えめです。 スタッフたかこ -
-
-
-
その他のレシピ