おからでかさ増し♬基本のコロッケ

基本のコロッケにおからを入れてヘルシーにボリュームUPしました♪子供にも食べやすい優しい味♡まとめて作ってお弁当にも!!
このレシピの生い立ち
おからがたくさんあったので、普段作ってる基本のコロッケにおから入れて作ってみました♪
おからでボリュームUPで家計に優しい~お腹いっぱいになりますよ!!
育ち盛りのお子様にもオススメです!!
おからでかさ増し♬基本のコロッケ
基本のコロッケにおからを入れてヘルシーにボリュームUPしました♪子供にも食べやすい優しい味♡まとめて作ってお弁当にも!!
このレシピの生い立ち
おからがたくさんあったので、普段作ってる基本のコロッケにおから入れて作ってみました♪
おからでボリュームUPで家計に優しい~お腹いっぱいになりますよ!!
育ち盛りのお子様にもオススメです!!
作り方
- 1
野菜の下準備をします
- 2
じゃがいもは皮をむき、芽をとって適当な大きさに切ります
- 3
さっと水洗いし、鍋にじゃがいもが浸るくらい水を入れ、中火にかけます(沸騰してから10分)
- 4
じゃがいもを茹でてる間に、玉ねぎをみじん切りにし
- 5
人参もみじん切りにしておきます
- 6
熱したフライパンに、ひき肉、おから、玉ねぎ、人参を入れて炒めます(ひき肉から油が出るので油は入れなくてよい)
- 7
調味料を入れ下味をつけておく
ひき肉に火が通ったくらいで、一旦火からおろしておく - 8
じゃがいもが茹で終わったら、お湯を切る
- 9
お湯を切ってから、さらに火にかけ鍋を横に振りながら残りの水分も飛ばす
- 10
熱いうちにフォークなどで粗めに潰しておく
- 11
おろしておいたフライパンにじゃがいもを入れて混ぜる(火にかけなくてよい)
- 12
荒熱が冷めてから、俵型に握って形を作る
- 13
衣をつけます
- 14
先に小麦粉を全部にまぶしておいて、右手で玉子、左手でパン粉をつけるとやりやすい
- 15
180度に熱したサラダ油で、両面がキツネ色になるまで揚げる
- 16
たくさんの油で揚げるよりもフライパンで半分浸るくらいの方が綺麗に揚がります
- 17
ケチャップやソース等お好みで♡
つけ合わせはキャベツでもレタスでも何でもOK!!
コツ・ポイント
コロッケの種はおからが水分を吸ってくれるので、とても扱いやすいと思います♬
おからが無くても、普通のコロッケとして十分美味しい~!!
似たレシピ
その他のレシピ