☆肉汁たっぷり☆絶品ジューシー餃子☆☆☆

☆コトコトまま☆
☆コトコトまま☆ @cook_40060176

野菜たっぷり・肉汁たっぷりのスタミナ餃子
このレシピの生い立ち
いつもの餃子をジューシーにしたかったので♪

☆肉汁たっぷり☆絶品ジューシー餃子☆☆☆

野菜たっぷり・肉汁たっぷりのスタミナ餃子
このレシピの生い立ち
いつもの餃子をジューシーにしたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚挽き肉 400g
  2. ニラ 1/3束
  3. 白菜 1/4の半分使用
  4. おろしニンニク 大1
  5. 塩こしょう 少々
  6. サラダ油 適量
  7. 餃子が半分隠れる位
  8. ゴマ 適量
  9. 片栗粉 適量
  10. 【特製合わせ調味料】
  11. オイスターソース 小1
  12. 醤油 小2
  13. ゴマ 小1
  14. 砂糖 少々
  15. 大1

作り方

  1. 1

    ニラ・白菜は細かくみじん切りにします。これをザルに入れ塩(分量外)をまぶして置き、しんなりさせます。

  2. 2

    小さめのボウルに合わせ調味料の材料を全て入れよく混ぜて置きます。

    【1】の水分を切り片栗粉を適量まぶします。

  3. 3

    【2】と別の大きめボウルに肉・塩こしょうを入れ粘りが出るまでよく混ぜます。【1】の野菜・ニンニクを加えてよく混ぜます。

  4. 4

    【3】に【2】の合わせ調味料を少しずつ加え、様子を見てやわらかいかなぁ位に仕上げます(全部入れても大丈夫だと思います)

  5. 5

    餃子を包んでいきます。余りたくさんの具を詰めてしまうと焼いた時にスープが出てしまうので少し余裕をみて包んで下さい。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れ餃子同士がくっつかない様に並べ水を入れてからフタをして蒸し焼きにします。(皮にも掛けて下さい)

  7. 7

    水分が大分減ってきたらゴマ油を回しかけ、フタを取り焦げ目を付けます。焼き上がったら濡れ布巾でフライパンの熱を冷まします。

  8. 8

    熱が冷めると剥がれ易くなるので簡単に綺麗に取れます。あとは、お皿に盛り付け酢醤油+ラー油などを添えれば完成です。

コツ・ポイント

焼けた後はフライパンの熱を冷まさないと、くっついて折角の肉汁が出てしまう事があるので注意して下さい。餃子の皮はモランボンさんがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コトコトまま☆
に公開
簡単に!使える調味料は使う!☆子供も好きなレシピ☆濃い味好きにはピッタリのレシピです(笑)
もっと読む

似たレシピ