ちゃんと作るミートソース(ボロネーゼ)

居酒屋英二 @izakeiji
赤ワインを飲みながら食べたい、大人も納得の味です。せっかく手間をかけるのなら、たっぷり作って冷凍しておきましょう。
このレシピの生い立ち
学生時代、一日に二回も通った大橋のパスタ屋“ポモドーロ”。スパゲティの味はポモ目指して日々研鑚中であります。
ちゃんと作るミートソース(ボロネーゼ)
赤ワインを飲みながら食べたい、大人も納得の味です。せっかく手間をかけるのなら、たっぷり作って冷凍しておきましょう。
このレシピの生い立ち
学生時代、一日に二回も通った大橋のパスタ屋“ポモドーロ”。スパゲティの味はポモ目指して日々研鑚中であります。
作り方
- 1
ニンニク、玉ねぎ、セロリ、ニンジンはみじん切り。唐辛子は種を抜く。フライパンにオリーブ油とニンニク、唐辛子を入れて弱火に
- 2
油がちりちり言い出したら玉ねぎ、セロリ、ニンジンを入れ、蓋をして中火に。焦がさないように時々混ぜ、飴色になるまで炒める
- 3
ひき肉を加えて強火に。塩大さじ1/2とナツメグ、強めの胡椒をして炒める。完全に火が通ったらワインを加え、強火で煮詰める
- 4
ワインが煮詰まったらトマト缶を加え、残りの塩、オレガノ、バジル、バルサミコ酢を加えて30分ほど煮込む
コツ・ポイント
ひき肉は牛、豚、鶏、なんでもお好みのもので。鶏レバーを1割ほど入れてもコクが出てウマイです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
沢山作って保存しよう★ボロネーゼソース 沢山作って保存しよう★ボロネーゼソース
ひき肉が沢山入ったミートソースはパスタに最高です♪野菜もタップリ入っているし、まとめて作って冷凍すれば重宝しますよ。ピザやミートグラタンにも応用できるので便利なソースです。 まぁ姉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19066885