松茸の土瓶蒸し

糖質制限医療推進協会
糖質制限医療推進協会 @cook_40063766

土瓶蒸しは、何も特別な手を加えなくても糖質オフ料理。家族で食べるなら土鍋で。土瓶があれば少しリッチな気持ちになれます。
このレシピの生い立ち
ちょっとぜいたくな一品ですが、秋の味覚の代表格ですから、比較的安いカナダ産などを使って楽しみたいですね。

レシピ担当:
一般財団法人高雄病院 栄養管理部
橋本 眞由 美(管理栄養士)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 松茸 150g
  2. 活けハモ 150g
  3. 絹ごし豆腐 50g
  4. エビ 50g
  5. すだち 10g
  6. だし汁 600cc
  7. 小さじ1
  8. 薄口しょう油 大さじ1
  9. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    ①松茸の石つきをとり、適当な大きさにきる。

    ②骨切活けはもは、3cm幅にきる。

  2. 2

    ③土鍋に出し汁、①、②、エビを入れて加熱する。

    ④材料に火が通ったら四角に切った豆腐を加え塩、淡口で味付ける。

  3. 3

    ⑤土瓶に④を盛り付け三つ葉を飾り、すだちを添える。

コツ・ポイント

骨きりしたハモがなければ、お好みの白身魚か、鶏肉で代用できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

糖質制限医療推進協会
に公開
(一社)日本糖質制限医療推進協会です。糖尿病の予防&食事療法、メタボ対策として有効な「糖質制限」レシピを中心に、大豆粉や玄米を使った低GIな料理を研究していきます。
もっと読む

似たレシピ