天然松茸の豚ロース巻き

アトレのキッチン
アトレのキッチン @cook_40062772

松茸が手に入った時、その馥郁たる香りを存分に堪能したい時のシンプルな御料理です。
このレシピの生い立ち
「香り松茸、味しめじ」という言葉に忠実に、なるべく少ない材料で、最大限に松茸の香りをひきだす料理を考えてみました。

天然松茸の豚ロース巻き

松茸が手に入った時、その馥郁たる香りを存分に堪能したい時のシンプルな御料理です。
このレシピの生い立ち
「香り松茸、味しめじ」という言葉に忠実に、なるべく少ない材料で、最大限に松茸の香りをひきだす料理を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 松茸 大2スライス
  2. 豚ロース肉 1枚
  3. 黒コショー お好みで
  4. 生醤油 大スプーン2杯
  5. オリーブオイル 大スプーン2杯
  6. 白ワイン 大スプーン1杯

作り方

  1. 1

    豚ロース肉の余分な脂身を切り取って、3枚に切ります。

  2. 2

    フライパンに弱火で松茸の香りがとばない程度に火を通します。

  3. 3

    松茸を1で用意しておいた豚ロース肉で綺麗に巻きます。

  4. 4

    3をフライパンに戻して、形がくずれないように下から中火で火を通します。

  5. 5

    4をひっくり返して、黒コショーと生醤油を加えます。

  6. 6

    白ワインで料理そのものの香りをひきたたせます。

  7. 7

    お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

基本的には、お皿の上に「食べることができないもの」はのせてはいけないのですが、厚みのある料理なので、形がくずれやすいので、爪楊枝をさしておくのもいいですし。ささっとオーブンで全体に火を通すのも楽かもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトレのキッチン
に公開
はじめまして(^^*)おかげさまで、「牛ステーキ」「サーロイン」「ポークビッツ」「煮こごり」「フルーツソース」「しじみ」「こごみ」人気検索部門~トップ10位~入りしました(^^*)冷蔵庫とお庭でとれる四季の豊かな素材で、シンプルな料理をめざしています。好きな言葉は、「笑いは消化を助ける胃酸よりはるかによく効く。」イマニエル・カント氏です(^^*)好きな映画は「UDON」です。
もっと読む

似たレシピ