豚の角煮☆活力鍋☆明日に活力満タン

milk*crown
milk*crown @milkcrown
兵庫

活力鍋(圧力鍋)を使ったレシピ。柔らかな角煮はご飯のおともの定番ね♡
このレシピの生い立ち
娘の大好物です。美味しいからたくさん作ります。きちんと下ゆですれば、そんなに脂っぽくない角煮になります。

豚の角煮☆活力鍋☆明日に活力満タン

活力鍋(圧力鍋)を使ったレシピ。柔らかな角煮はご飯のおともの定番ね♡
このレシピの生い立ち
娘の大好物です。美味しいからたくさん作ります。きちんと下ゆですれば、そんなに脂っぽくない角煮になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 800g
  2. サラダ油(炒め用) 適宜
  3. 長ネギ(青い部分) 1本分
  4. 生姜(スライス 1かけ
  5. だし昆布 10cm
  6. 大さじ3
  7. 調味料
  8. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  9. 濃い口醤油 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. みりん 大さじ2
  12. はちみつ 大さじ1
  13. 150cc
  14. 付け合わせの野菜 適宜

作り方

  1. 1

    活力鍋を熱して、サラダ油をひいて、豚肉を両面焼く。そこへ熱湯500cc位注ぐ。

  2. 2

    ①に長ネギ、生姜、酒大さじ3、だし昆布を入れ赤のおもりで加熱、おもりが揺れたら20分弱火で加熱。

  3. 3

    完全に冷めるまでほおっておく。そうするとお肉がしっとりします。煮汁は煮ものや、ラーメン、わかめスープに利用してね。

  4. 4

    別の鍋か、洗った活力鍋に、調味料、水150cc、③の豚肉を入れて弱火で煮詰めて出来上がり。

  5. 5

    水250ccにして、ゆで卵を入れて煮ても美味しいです。

  6. 6

    照り照りで美味しそう。

  7. 7

    付け合わせの野菜ははお好みで、写真のお野菜は、豆みょうと、豆もやしの塩コショウ炒めです。角煮は練り辛しを付けると美味しい

  8. 8

    角煮っぽくない盛り付けにしてみました。ランチに行った時こんな感じだったので。たまには、おしゃれな角煮ちゃんです。

  9. 9

    ②の工程で普通の鍋方はお肉に対しひたひたの水で蓋をし1時間弱火~中火で加熱。常に肉が水に浸っているようにさし水して下さい

コツ・ポイント

活力鍋で作ると柔らか角煮が簡単に出来ます。ゆでた後茹で汁に付けたまま放っておかなくてはいけないので時間に余裕を持って作って下さい。茹で汁は野菜の煮炊きに使うと美味しく出来ます。お家の圧力鍋の使い方に従って作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
milk*crown
milk*crown @milkcrown
に公開
兵庫
YouTubeはじめました ➡️ https://www.youtube.com/@butterfly_knot 料理研究家『田村りか』です。雑誌掲載レシピあり、Yahoo!トップニュース、クックパッドニュース掲載多数感激です。子供達に美味しい幸せ伝えたくてレシピ掲載しています。インスタグラムレシピ掲載中➡️ https://www.instagram.com/butterfly.knott/Nadiaレシピ掲載中➡️ https://oceans-nadia.com/user/76127※兵庫県在住。味は基本薄味です。
もっと読む

似たレシピ