Wしめじの絶品煮浸し

いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660

きのこシリーズ第二弾! 四種のダシがきいた旨味たっぷりの煮浸し!
このレシピの生い立ち
煮浸しは青菜とお揚げでよくつくりますが、きのこの煮浸しはちょっぴり淡白な感じだったので、冷凍室にあったあさりを思い出し加えてみたら、絶品煮浸しができました!
実験成功です。

Wしめじの絶品煮浸し

きのこシリーズ第二弾! 四種のダシがきいた旨味たっぷりの煮浸し!
このレシピの生い立ち
煮浸しは青菜とお揚げでよくつくりますが、きのこの煮浸しはちょっぴり淡白な感じだったので、冷凍室にあったあさりを思い出し加えてみたら、絶品煮浸しができました!
実験成功です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しめじ 1/2パック
  2. ブナピー 1/2パック
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. あさりのむき身 15粒
  5. 昆布つゆ(2倍稀釈) 30ml
  6. 白だし 20ml
  7. 水またはお湯 60ml程度

作り方

  1. 1

    鍋に水またはお湯、昆布つゆ、白だしを入れて、火にかけあさり(冷凍でOK)を加えて煮立たせる。味の濃さはお好みで調整を。

  2. 2

    その間に、しめじの処理をしてバラしておく。油揚げは横に半分に切って、5mm幅位の細切りにする。

  3. 3

    鍋に油揚げ、しめじを加えて、混ぜ合わせながら1分程度中火で煮たら、火を止めて放置。
    粗熱が取れたら完成!

コツ・ポイント

昆布つゆ、白だしはもちろん旨味たっぷり、でも、さりを少しだけ加えるのがポイント!
あさりの旨味が淡白なしめじにもしみて、これまでの煮浸しとは一味違った煮浸しに。
味を濃いめにすれば、お弁当のおかずにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660
に公開
とにかく『スピードが信条』。腹ペコで帰宅したら「すぐ食べたい」「すぐ飲みたい」。だから時短・簡単が大前提。“時間をかけてじっくり”なんて、気の向いた時だけで、基本はおつまみ系のメニューに偏りがちです。しかし、料理はクリエイティブ、意外な組み合わせを考え、実験も楽しんでます。不定期営業の食堂のおかみとしては、たとえ時短・簡単でも、ビジュアルも味も「美味しい」料理が一番!
もっと読む

似たレシピ