簡単!やさしい甘さの甘麹

なごにゃん @cook_40052265
洗い物は少なめ、お湯はレンジ使い、保温は炊飯器で楽に甘麹作り♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーな食生活を目指すなかで甘麹に興味をもち、いろいろなレシピを参考にして自分好みのとろっとした甘麹を作ってみました。
常備していきたいと思ったので下ごしらえや手順はなるべく楽にして気軽に作れるよう工夫しました。
簡単!やさしい甘さの甘麹
洗い物は少なめ、お湯はレンジ使い、保温は炊飯器で楽に甘麹作り♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーな食生活を目指すなかで甘麹に興味をもち、いろいろなレシピを参考にして自分好みのとろっとした甘麹を作ってみました。
常備していきたいと思ったので下ごしらえや手順はなるべく楽にして気軽に作れるよう工夫しました。
作り方
- 1
水450ccを耐熱のカップなどに入れ、レンジ600wで3分チンして、温度計で70度前後なことを確認する。
- 2
温度が高すぎたら放置して冷まし、低すぎたら追加で数十秒加熱してください。
- 3
炊飯器に米こうじをセットし、2のお湯を注いで保温スイッチを押す。米こうじと水を混ぜてふたを閉める。
- 4
1時間ごとに温度チェックして60度前後なら保温を切るなどして45度以上60度以下に保つようにする。
- 5
温度チェックの後は毎回全体を混ぜる。
- 6
4時間たったら保温スイッチを切って混ぜずに2時間ほど放置し、適度に冷めたら器に移して完成です。
コツ・ポイント
私は(株)ますやみその乾燥米こうじ300g入りを使っています。水分のないパラパラの米こうじです。水分がある場合は適宜調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
優しい甘さ☆バナナのパウンドケーキ 優しい甘さ☆バナナのパウンドケーキ
砂糖少なめなのに、バナナの甘みで美味しい(*´ω`*)バターも少なめだけど、しっとりヘルシー☆ティータイムのお供にぜひ! あおmama☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19073796