作り方
- 1
人参葉を洗い、湯通しする。もしくは、さっと茹でる。
- 2
人参葉の水をしぼって、食べやすい長さに切る…5cmくらい?
今日の葉は間引き菜なのか、根も付いてるがそのまま食べます。 - 3
人参の皮を剥き、細切りにする。
- 4
フライパンに油をひき、人参を炒めはじめる。
- 5
人参に軽く火が通りはじめたら、先ほど切った人参葉を④のフライパンに入れ炒めます。
- 6
葉も、しなっとしてたら、みりん・醤油を入れてさらに炒めます。
- 7
火をとめて、鰹節を入れ混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
※ 初つくれぽで手間取ってます(>_<; 醤油の量は今一度、ご自身で加減をみて入れて下さい!! ※
似たレシピ
-
【お弁当・作り置き】ピーマンのおかか炒め 【お弁当・作り置き】ピーマンのおかか炒め
話題入り感謝☆つくれぽ50件☆あと一品の副菜に、ささっと作れて甘じょっぱいご飯の進むおかずです!お弁当のおかずにも♡ sachi825 -
-
-
-
-
早い! 牛肉 玉ねぎの 焼肉風 甘辛炒め 早い! 牛肉 玉ねぎの 焼肉風 甘辛炒め
つくれぽ10人達成感謝!焼肉風、牛肉と玉ねぎだけの、簡単おかずです!簡単、早いです(^-^).*ご飯がすすみます♪ 331ミミイ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19074068