人参葉の炒め物

Uyue
Uyue @cook_40217161

祖母直伝☆
田舎のオカズです♪
つくれぽ初なのでお手柔らかに(^^;

このレシピの生い立ち
祖母が昔からよく作ってくれた一品(*^^*)

人参葉の炒め物

祖母直伝☆
田舎のオカズです♪
つくれぽ初なのでお手柔らかに(^^;

このレシピの生い立ち
祖母が昔からよく作ってくれた一品(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 人参葉 2袋(300g程
  2. 人参 小2本(180g程
  3. サラダ油 小2
  4. みりん 大1
  5. 醤油 大1+小2
  6. 鰹節 小パック1袋

作り方

  1. 1

    人参葉を洗い、湯通しする。もしくは、さっと茹でる。

  2. 2

    人参葉の水をしぼって、食べやすい長さに切る…5cmくらい?
    今日の葉は間引き菜なのか、根も付いてるがそのまま食べます。

  3. 3

    人参の皮を剥き、細切りにする。

  4. 4

    フライパンに油をひき、人参を炒めはじめる。

  5. 5

    人参に軽く火が通りはじめたら、先ほど切った人参葉を④のフライパンに入れ炒めます。

  6. 6

    葉も、しなっとしてたら、みりん・醤油を入れてさらに炒めます。

  7. 7

    火をとめて、鰹節を入れ混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

※ 初つくれぽで手間取ってます(>_<; 醤油の量は今一度、ご自身で加減をみて入れて下さい!! ※

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Uyue
Uyue @cook_40217161
に公開
他で、毎日の料理記録付けてます♪https://miil.me/u/Uyue
もっと読む

似たレシピ