簡単ジャージャー麺

ちびなる子ちゃん
ちびなる子ちゃん @cook_40124149

肉味噌の材料は超シンプルにしました。
簡単、美味しいジャージャー麺!
このレシピの生い立ち
生麺より乾麺の方が長持ちするし安かったので乾麺で。
肉味噌の材料は普通椎茸や竹の子など色々入れるのですがあんまり買う機会がないのでカットしました。

簡単ジャージャー麺

肉味噌の材料は超シンプルにしました。
簡単、美味しいジャージャー麺!
このレシピの生い立ち
生麺より乾麺の方が長持ちするし安かったので乾麺で。
肉味噌の材料は普通椎茸や竹の子など色々入れるのですがあんまり買う機会がないのでカットしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1.  中華乾麺(生麺でも) 3~4束
  2.  ごま 小さじ2
  3. 肉味噌
  4.  玉ねぎ 1/2個
  5.  しょうがチューブ 5㎝くらい
  6.  豆板醤 小さじ2(好みで調節)
  7.  挽き肉(牛、豚、合挽きお好みで!) 200g
  8.  甜麺醤  大さじ2
  9. スープ(合わせておく)
  10.   200cc
  11.  顆粒だし(ほんだし) 小さじ1/2
  12. 水溶き片栗粉(合わせておく)
  13.  片栗粉 大さじ1
  14.   大さじ1.5
  15. ごま油(仕上げ用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    麺を沸騰したたっぷりの湯で茹でる。

  3. 3

    ゆで上がった麺を水で冷やし、水気を切ったらごま油をまぶしておく。(麺同士がくっつかなくなる)

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、しょうがチューブ、豆板醤を入れ香りが出るまで炒める。

  5. 5

    挽き肉を加えてパラパラになるまで炒める。

  6. 6

    甜麺醤、醤油を加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    スープを注いで味がよく馴染むまで煮込む。(フライパンの底が見えてくる程度まで)

  8. 8

    スープをかき混ぜながら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、仕上げにごま油を加える。

  9. 9

    麺を皿に盛り、肉味噌をかけて完成。

コツ・ポイント

麺の量はお好みで調節して下さい(多すぎ注意)!
肉味噌は余っても色んな料理に使えて便利です!炒めた茄子とピーマンに肉味噌をからめて煮立たせたら美味しい肉味噌炒めができます。大根や里芋などの茹で野菜、豆腐やこんにゃくにかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびなる子ちゃん
に公開
安く!簡単に!でも美味しい料理が作りたい!
もっと読む

似たレシピ