豆腐で!10分でヤマザキのあんこ団子

ヘルシーお菓子と料理研究所
ヘルシーお菓子と料理研究所 @cook_40133800

お豆腐使用で10分でヤマザキの柔らかあんこ団子が出来ます(^o^)
このレシピの生い立ち
ヤマザキのあんこ団子が大好き過ぎてうちでもすぐに沢山食べたくてレシピを考えました。普通のお団子だとすぐに固くなってしまいますが豆腐を入れたらずっと柔らかです。栄養も満点!
冷凍保存の時はあんこも一緒に冷凍すると食べる時楽ちんです^_^;

豆腐で!10分でヤマザキのあんこ団子

お豆腐使用で10分でヤマザキの柔らかあんこ団子が出来ます(^o^)
このレシピの生い立ち
ヤマザキのあんこ団子が大好き過ぎてうちでもすぐに沢山食べたくてレシピを考えました。普通のお団子だとすぐに固くなってしまいますが豆腐を入れたらずっと柔らかです。栄養も満点!
冷凍保存の時はあんこも一緒に冷凍すると食べる時楽ちんです^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹豆腐 150g
  2. 白玉もち粉 100g
  3. こしあん(市販のでOK) 適量

作り方

  1. 1

    ボールにもち粉と絹豆腐を入れて粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜる

  2. 2

    直径3センチくらいのお団子を丸めて作る

  3. 3

    お鍋に水を入れて沸騰したらお団子を入れる

  4. 4

    お団子が浮かんで2分くらいしたら取り出してザルに上げる

  5. 5

    お団子に串を刺す(串を濡らすと刺しやすい。)

  6. 6

    お団子にあんこをからめて出来上がり(^o^)

コツ・ポイント

豆腐は必ず絹豆腐を使って下さい。木綿だと固くなります。豆腐の種類によって水分量が違うので作りながら調整して下さい。ゆでる前からかなり柔らかめだとゆでた後も柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシーお菓子と料理研究所
に公開
食用オイルソムリエ 味はもちろん、見た目、時短、コスパ、洗い物最小限を基本に、体にいい油を使用したり、生クリームの代わりに牛乳や豆乳を使うなどヘルシーな材料で最低限の手間でお店の味に近づけるよう研究中。何度も作り特に美味しかったものだけ紹介しています。全て写真付きの作り方で絶対失敗しないレシピです。最近は身体にいいナチュラルフードの勉強中で美肌と健康のためのヘルシーなオイルやヴィーガンレシピも研究中です
もっと読む

似たレシピ