ゴーヤと春雨の和風チャプチェ

ヒロボ @cook_40066372
大葉みそがゴーヤの苦みを消してくれて、とても食べやすい一品に♪
子供たちの食いつきがすごかった♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある大葉みそを使いたかったので。
ゴーヤと春雨の和風チャプチェ
大葉みそがゴーヤの苦みを消してくれて、とても食べやすい一品に♪
子供たちの食いつきがすごかった♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある大葉みそを使いたかったので。
作り方
- 1
春雨は、ハサミで半分に切り、お水に5分つけて水気を切るゴーヤは縦半分に切りわたを取り、薄切りにして熱湯で、さっと茹でる。
- 2
人参は皮をむき、縦4等分して薄切り。しめじは、ほぐしておく。
- 3
大葉みそとお水・だしを合わせておく。フライパンに油を熱し強火でひき肉を炒める。半分位火が通ったらしめじ・人参を加え炒める
- 4
野菜に火が通ったらゴーヤと春雨を加えさっと炒め、調味料を加えてよく混ぜる
- 5
汁気がなくなってきたら、水溶き片栗粉を入れ混ぜとろみがついたらゴマ油を回し入れさっと絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
最初から最後まで強火で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
主演ゴーヤ/助演豚海老 中華チャプチェ 主演ゴーヤ/助演豚海老 中華チャプチェ
ゴーヤは炒め過ぎないのが美味しい。炒め過ぎて、ぐにゃぐにゃなチャンプルゴーヤは美味しくない。ゴーヤの苦味を活かした調味料との融合が美味しい。良く様々なレシピで見かける「苦いので種とワタは丁寧にとって」と言うのは嘘だ!ワタはまったく苦くないだけでなく栄養豊富、また味付けがワタに染み込むので、取らない方が良い。種も若い種は美味しく食べられる。「ワタが苦い」は都市伝説。調理の旨みを吸い込んだワタとほろ苦いゴーヤを一緒に食してこそのゴーヤ料理である。 kuragenoie -
-
簡単!!チャプチェみたいな★春雨炒め★ 簡単!!チャプチェみたいな★春雨炒め★
老若男女問わず好きな味!!おかずにもお弁当にもばっちりです★冷蔵庫にある野菜なら何でも大丈夫♪お試しください。 やっとE -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19081927