アゲあげ班・なまり節のイタリア風コロッケ

焼津・水産アゲあげ班
焼津・水産アゲあげ班 @cook_40216919

静岡県焼津産の水産物・水産加工品をPRする「焼津市水産課アゲあげ班」がおすすめする簡単レシピ (料理監修:焼津水産高校)
このレシピの生い立ち
焼津水産高校 食品科学課、流通情報課の生徒が考案したレシピ。
焼津の魚・加工品を使った、若い世代にも喜ばれるアイデア料理レシピです。

アゲあげ班・なまり節のイタリア風コロッケ

静岡県焼津産の水産物・水産加工品をPRする「焼津市水産課アゲあげ班」がおすすめする簡単レシピ (料理監修:焼津水産高校)
このレシピの生い立ち
焼津水産高校 食品科学課、流通情報課の生徒が考案したレシピ。
焼津の魚・加工品を使った、若い世代にも喜ばれるアイデア料理レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なまり節 150g
  2. なまり節(混ぜ込み用) 50g
  3. じゃがいも 大4個
  4. たまねぎ 1/4個
  5. ベビーチーズ 2個
  6. トマトソース 大さじ3
  7. パン粉 適量
  8. 溶き卵 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. 適量
  11. こしょう 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    なまり節150gを7~8mm程度の大きさにカットする。残りの50gは細かくカットする。

  2. 2

    たまねぎをみじん切りにする(なまり節よりも小さく)。チーズは5mm程度にカットする。

  3. 3

    じゃがいもは皮をむき電子レンジにかけ柔らかくする。

  4. 4

    柔らかくなったじゃがいもをつぶして、細かくカットしたなまり節50gを混ぜ、塩・こしょうで味付けする。

  5. 5

    フライパンに油をひき、たまねぎを炒め、しんなりしてきたらトマトソースを入れて混ぜる。

  6. 6

    火を止めてから7~8mmにカットしたなまり節とチーズを加えて混ぜる。

  7. 7

    (4)の中に(6)を入れて軽く混ぜ合わせ、一口サイズに丸める。

  8. 8

    (7)に小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ180℃の油で揚げる。

コツ・ポイント

なまり節をカットする時は、ボロボロにならないように。
また、コロッケの厚さを薄くすれば、少量の油で揚げられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
焼津・水産アゲあげ班
に公開

似たレシピ