かぼちゃ マフィン 蒸しパン HM 

☆なんりん☆
☆なんりん☆ @cook_40113888

HMを使って焼いてマフィン蒸して蒸しパンが出来ます。離乳食後期やおやつにも。さつまいもやバナナに変えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
2歳の娘のお友達が遊びに来るときに作っています(^∇^)
ちなみに初日にマフィンを焼いて残りを冷蔵庫で保管して次の日の朝に蒸しパンにするとちょうどいい朝ごはんになります。

かぼちゃ マフィン 蒸しパン HM 

HMを使って焼いてマフィン蒸して蒸しパンが出来ます。離乳食後期やおやつにも。さつまいもやバナナに変えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
2歳の娘のお友達が遊びに来るときに作っています(^∇^)
ちなみに初日にマフィンを焼いて残りを冷蔵庫で保管して次の日の朝に蒸しパンにするとちょうどいい朝ごはんになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通サイズのマフィンカップ12個ぐらい
  1. かぼちゃペースト(皮を除いて潰したやつ) 150g~200gぐらい
  2. HM 200g
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. たまご 1個
  5. 牛乳 80gぐらい
  6. ☆サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ボールに☆の材料を全部入れてホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    かぼちゃペーストも入れて混ぜる。(ここまではホイッパー)

  3. 3

    ホットケーキミックスを入れてヘラで混ぜる。

  4. 4

    スプーンなどを使って型に8割ぐらい生地を入れる。(マフィンの場合はマフィン型に蒸しパンの場合はシリコンカップなどに)

  5. 5

    もし焼く前の生地が余ったらラップをして冷蔵庫で保管が出来ます。ちなみに今回は5センチほどの小さめのカップで焼いています。

  6. 6

    マフィンは180℃にしたオーブンで20分~25分焼く

  7. 7

    蒸しパンはフライパンに1.5センチほど水を入れ沸騰させてシリコンカップなどに入れた生地を並べて蓋をして15分~20分。

  8. 8

    両方とも爪楊枝を刺して生地が付かなければ完成

  9. 9

    ちなみに100円ショップで売ってる5cmぐらいのカップで焼くと20個ぐらい出来るのでバレンタインや大量生産にオススメです

  10. 10

    2018.3.8
    バナナに変えて作ってみました。3本(約200g)をマッシャーやフォークで潰して後は同じ行程です。

コツ・ポイント

フライパンで蒸すときは蓋から水蒸気が垂れるのでふきんなどをするといいです。あとは混ぜて焼くか蒸すだけなので簡単です。
さつまいもの場合も分量は同じです。角切りにしたかぼちゃやさつまいもを混ぜても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆なんりん☆
☆なんりん☆ @cook_40113888
に公開
調理師学校行ってました(°∀°)今は子育て中です。ママ友によくレシピを聞かれるのでこちらでも公開します‼
もっと読む

似たレシピ