クリーミー&ちょっとスパイシーなポテサラ

チョリソーとアボカドを入れると、ちょっとオトナ味になります。明日の心配がない時には、秘密の隠し味=にんにくをプラスして♪
このレシピの生い立ち
想い出♡のポテトサラダを再現!
辛くてガーリッキーなテイストがスキなので。
辛いのが苦手な人はチョリソーのかわりにふつうのウインナーでお試しください♡
クリーミー&ちょっとスパイシーなポテサラ
チョリソーとアボカドを入れると、ちょっとオトナ味になります。明日の心配がない時には、秘密の隠し味=にんにくをプラスして♪
このレシピの生い立ち
想い出♡のポテトサラダを再現!
辛くてガーリッキーなテイストがスキなので。
辛いのが苦手な人はチョリソーのかわりにふつうのウインナーでお試しください♡
作り方
- 1
★たまねぎは薄く切り (スライサーなどで切るとラクです) ★酢をかけておく。
- 2
じゃがいもは皮をむき、四等分くらいの大きさに切って水にさらしあくぬきをしておく。
- 3
2) のじゃがいもをゆでる。箸がすっと通る状態になったら、お湯を鍋にほんのちょっとだけ残して、その他のお湯は捨てる。
- 4
鍋がこげないように、ゆすりながら水分をとばす。(粉吹いもを作る要領です。)
- 5
じゃがいもの鍋を火からおろして、塩コショウを少々ふる。ちょっと冷めたら、1) の酢をかけておいた玉ねぎをまぜる。
- 6
きゅうりはピーラーなどでところどころ皮をむき、しましまにして 1cm ほどの幅に切る。
- 7
♪アボカドは半分に割り、種を取り除き、1 ~ 2cm 角に切る。♪レモン汁をふっておく。変色防止と風味づけのためです。
- 8
チョリソーは茹でて、こちらも 1 ~ 2cm 幅に切る。
- 9
小皿でヨーグルトとマヨネーズをまぜる。翌日の心配のない場合には、ぜひ!にんにくのすりおろしを入れてください♪
- 10
玉ねぎ+酢を入れたじゃがいもの熱がとれたら、きゅうり、アボカド、チョリソーをボウルに入れ 9) を入れさっくりまぜる。
- 11
塩、こしょうで味をととのえる。
- 12
お好みでパプリカを振り入れたり、上にかけたりなどして、赤い色を足すとオシャレです。なくても味に変わりはありません。
- 13
2013 年 11 月 5 日、カテゴリに掲載されました♪
コツ・ポイント
コツは味をみながら塩、こしょうを加えてください。マヨのヨーグルトのばし+レモン汁はおススメです。お上品な味に仕上がり、カロリー オフにもなります。できればほんのちょっと、にんにくのすりすりを入れてください!味わいアップです!
似たレシピ
-
-
クリーミーな★アボカドポテトサラダ クリーミーな★アボカドポテトサラダ
いつもの居酒屋メニューに一工夫!パサついた感じになりがちなポテトサラダにアボカドが入るとしっとりとして、クリーミーなコクのあるサラダになります。 mekabusan -
クリーミー!焼きアボカド&ポテトサラダ クリーミー!焼きアボカド&ポテトサラダ
普段のポテサラにアボカドを加えていつもと違う美味しさに!焼いたアボカドを味のアクセントに入れてみました。 atsukonkon -
-
-
クリーミーなアボガド・ポテトサラダ! クリーミーなアボガド・ポテトサラダ!
ポテトサラダを もっとクリーミーにしてみたくて 挑戦してみましたがGood!だと思いますよ♪アボガド~ラになるべく 他もチャレンジしています ym_alba -
-
☆★ちょっとヘルシー?!ポテトサラダ★☆ ☆★ちょっとヘルシー?!ポテトサラダ★☆
ポテトサラダには、たっぷりのマヨネーズが・・・ちょっとカロリーが気になりますよね。そんなマヨネーズを半分にして、残りを牛乳で補います。水分も増えてしっとり★☆★ びわすけキッチン -
-
ポテトサラダはマスタード入り ポテトサラダはマスタード入り
シンプルなポテトサラダです。ただ、マスタード(からし)を入れるのが隠し味!(^^)でもマスタードの辛味は気になりませ~ん まるみかん.net -
-
その他のレシピ