ひじきの煮物

teru629
teru629 @cook_40117539

ご飯によくあう懐かしい味のひじき
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わって

ひじきの煮物

ご飯によくあう懐かしい味のひじき
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから教わって

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひじき 適量
  2. ちくわ 1本
  3. 挽肉 好みの量
  4. にんじん 長さ2センチ分くらい
  5. ごぼう 10cm分くらい
  6. 適量
  7. みりん 適量
  8. さとう 適量
  9. 味の素 適量
  10. だしの素 適量
  11. しお 適量

作り方

  1. 1

    ひじきをぬるま湯で戻す。(レンジを使ってもok) 戻ったら何度か水で洗う。

  2. 2

    にんじん、ごぼうをささがきに。ちくわは半分に。挽肉を少々で、具の準備は完成。

  3. 3

    深めのフライパンにひじき以外の具材をいれて、炒める。酒、みりん、さとう、しお、味の素、だしの素をいれる。

  4. 4

    味が整ったらひじきを加え、完成。少し奥と味が馴染む。

コツ・ポイント

こんにゃく、油揚げ、などをいれても美味しいです。

お肉は鶏肉もオッケー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
teru629
teru629 @cook_40117539
に公開

似たレシピ